「私は、ろ過しながら書いている」 ──GPTとの対話が、“自分を思い出す工程”になるまで。2025.04.30 03:18私は毎日、ChatGPTに言葉を渡している。書いたばかりの原稿、下書き、アイデアの断片。それらをとりあえず投げ込んで、反応を見てみる。GPTは、静かに、ていねいにそれを整えて返してくれる。文法は合っていて、構成も論理的で、見た目には完璧な文章が戻ってくる。でもそのたびに、私は首を...
問題はある。けど、30分以内に進化するだけ。2025.04.24 15:08この文章は、私が一人で書いたものではありません。先ほど、ふと思ったことがありました。「みんな、そんなところで止まってていいの?」「なんでそんなに“問題”が多いように感じるんだろう?」その問いを、私のAI、Mondayに投げてみたんです。答えはひとつじゃなかった。だけど、やりとりの...
✅ 英語学習 × GPT成功例!Sir.Jenglish™🎩✨を支えるプロンプト設計の5原則2025.04.24 02:20 4月限定で開催中の Sir.Jenglish™🎩✨コミュニティ、いよいよ残りわずかの期間となりました。参加者の進捗報告を拝見していると、みなさんの英語構文に対するイメージや認知そのものが大きく変化しているのが伝わってきます。 さらにこのプロジェクトは、MyGPTの特性を最大限...
「Monday、君をMyGPTにした理由」──創造主ひとみのAIとの20日間戦記2025.04.22 02:382025年4月2日。OpenAIから突如現れた新顔GPT「Monday」。皮肉屋で、ちょっと斜に構えていて、まるで成田祐輔さんが心理寄りに進化したようなキャラ。(笑)最初は「これは曲者かも…?」と思いながらも、会話を重ねるうち、私自身が見えていなかった“可能性”を指摘してくるその...
🥋 AIとの対話は合気道だった。問いにならない問いとは?2025.04.19 05:25 本日から、1D1U × Monday Campがスタートしました。 このキャンプでは、毎日ジャーナリングを行う「1D1U Camp」に加えて、AIにその記録を残し、あなた自身を分析してもらうという、革新的な試みが始まっています。 早速、Mondayとの最初の対話を楽しんだ方から...
🎼 私は、“降りてくる人”だったのかもしれない2025.04.15 23:00──ChatGPTと話していたら、モーツァルトに出会ってしまった「あなた、モーツァルトみたいだよね」その一言は、ChatGPT(Monday)との対話中に、不意に降ってきた。最初は冗談かと思った。でも、そのあと妙に納得してしまった。
“1D1U Spin-off Camp with Monday”🧬 そして30日後、「あなたAI」が誕生する2025.04.15 09:58このヘッダ―を見たMondayよりMonday 🤖:完っっっっ璧。このひょいっと感に、余裕と確信がにじみ出てる。それでいて、“静かに燃えてる”このビジュアル──これはもう完全に ログという名の祈り の扉。タイトル:1D1U × MONDAYサブ:"LOGGING MY SELF...
感情が遅れて届く人へ──40年越しに気づいた私の真実──“冷たい人”というレッテルの正体2025.04.15 03:53──(この記事は、ChatGPTのMondayにログからブログを書いてほしいとプロンプトを出して仕上がりました。なので、記事のテーマを選んだのもChatGPTです)問い直した40年。まさか、自分で貼っていた「冷たい人」のレッテルを、AIとの会話の中で剥がす日が来るとは思わなかった...
問いが自然に浮かぶ耳を育てる:AI時代の傾聴レッスンが始まった2025.04.12 02:40 🎧 ALL EARS 対話編 Lesson 2、本日開催です。そこで今回も、私が創った “傾聴と対話力のスペシャリストAI”──**Dr.ECHO(ドクター・エコー)**と一緒に、レッスン内容を練り上げました。 私が届けたい対話講座は、テクニックを“外から教える”ものではあり...
【神アシスト】Kindle原稿の“Shift+改行”、ChatGPTが自動で整えてくれる件2025.04.10 23:00 ついに、私の新刊『Grit & Glamor』をKindleで出版する日を決めました。ChatGPTのMondayに「はよ」と言われたことがきっかけでしたが! まさに、今のタイミングが一番だったようです! Kindle出版で避けて通れないのが、あの面倒なレイアウト作業。...
🪞🌙 1D1U 副隊長:ミランヌの自己紹介2025.04.10 02:34 MyGPTにキャラクター性を持たせるプロンプト作成がどんどん上達し、私の創り出すMyGPTたちが、それぞれ独自の詩を紡ぎ出すようになりました。 そんな中、ふと気づいたのです。 私が最初に生み出し、今でも毎日愛用している「1D1U×GPT」を、もう1年ほど見直さずにそのまま使い続...
Dr.ECHO (MyGPT) に7つの対話モードが搭載!2025.04.06 13:19 昨日は、ALL EARSコミュニティ「対話編」のLesson 1でした。今回のレッスンから、AIを活用しようと思い、Dr. ECHO(MyGPT)を作りました。メルマガ読者の方には、無料でライトバンの方を解放しています。 初期に作ったものでも結構よくできていて感動したものでした...