成功を手放す。

 12.7新月、『90日コーチング』以来12年ぶりの新メニュー『メンタープログラム』をリリース致しました。早速、かなりお久しぶりの男性クライアントさんから「こんな素敵なサービス、すごいです!」と、嬉しいレスポンスがありました。そろそろ始まっていきそうです!



 このプログラムは、私がメンターたちにしていただいた関わりをモデルに考えました。『かないずむ』モデルです! 簡単に言うと、起業家に直接会って、同じ空気を吸うということです。

 一体、起業家はどこを見据えているのか? ということが、私にとっては知りたいところでした。アパレルの社長とのやり取りでは、起業家マインドをインストールする機会となったり、金井さんの毎日メールでは、どんどん思考がシンプルになっていきながら、フォーカスが定まっていき、マーケティングも教わりました。そのほか、すでに成功してメンターたちの事務所や家に遊びに行かせていただいたり、一緒にコラボセミナーもさせていただいたかたもいらっしゃいます。無償で音声教材を大量にくださるアパレルの経営者の方もいらっしゃいましたし、本当にいろいろな方に触れました。

 つまり、「やり方を教わる」だけでは、こうはいかなかったんじゃないかと思うのです。一緒に時間をかけて体験させていただくことが、長期的にビジネスを続けていけることへとつながったんだなと思います。気づけば、来年は株式会社パールプリュスを設立して10年目となります。昨日、税理士さんとお話していて気付きました。私は、「10周年だから何かしよう」とか、一つも考えていなかったので、いつもながら結果を手放して行動しているなと思います。

 メンタープログラムに関して「これをすると成功をしていく」ということも謳ったほうがいいのでは?という意見もありましたが、私は「成功すら手放しているのです」と言いました。執着しない境地が大切なことなのかもしれません。