半年前に大阪の参加者の皆様が「堀口さんのセミナーならなんでも行きますよ」おっしゃってくださったので、間に受けまして、(笑)会社設立10周年YEARにもちょうど当たりますし、次回に挑戦することにしました。そして懇親会で、場所と時間と料金だけ書いてあるお申し込みページを作る約束をしまして、帰りの新幹線のなかで早速HP作りました。内容を書かなくていいので、すぐにできてしまいました。内容を明かさないって、どう説明するんですか?!とご心配してくださる方もいらっしゃいましたが!(笑)
その話を英会話の先生にしたら、「大阪の人はとても信頼してくれているんだね! 僕も君ならいいテーマを見出せると思うよ!」と励ましてくれました。でもまだ本当にテーマが決まっていません。(笑)
今日は英会話の担当の担当の方に、初めて私のやっている仕事について話しまして、とても興味を持ってくださったので、1時間くらいお話ししてしまいました。「で、次のミサでは何を話すか決まっているんですか?」と聞かれて、やっぱり「決まっていません」と答える自分がいました。最近、いつも決まっていないのですが、それをやる直前になると決まるようになりました。
先日のSHSではテーマ「インテリア」にしましたが、それも前日になって急に決まりました。そして話す内容は当日の朝、部屋の掃除をしている間に決まり、思っていた以上に皆さん目からうろこだったようで、こちらも目から鱗でした。
2019年東京の初EVENTはどうするか? 大阪と同じテーマなのか、それとも違うのか? もしかしたら東京の友人と何かを考えてするかもしれません。先月そんな話がでましたので。
大阪の題名のないEVENTもう半分席が埋まってしまいましたが、2月までまだありますので、まだ大丈夫かと思います。ご案内はこちらです。
0コメント