.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○
2018年12月17日号【読むサプリ!!!】
堀口ひとみ hitomi-service
━━━━…………‥‥‥‥‥‥・・・・
『メンタープログラム』誕生致しました。
まずは、はじめましての冊子です。
クリックでダウンロードサイトへ。
━━━━…………‥‥‥‥‥‥・・・・
こんばんは。
10歳の姪がサンタクロースの真実
に気付いてしまったそうです。(笑)
皆様、クリスマスシーズンを
いかがお過ごしですか?
土曜は憧れのフジコ・ヘミングさん
のピアノリサイタルへ行きました。
85歳の巨匠のピアノは
撫でているように柔らかく、
粒ぞろいの音たちが、体のなかに
シュワシュワと入ってきて、
本当に心地よい時間でした。
次回も行こうと思って半年後の
チケットを購入をしたら、
なんと、最後のS席でした!
その翌日の大阪EVENT。
フジコ・ヘミング効果ありました。
★不思議なことがいっぱいの
大阪開催レポートはこちらからです。
教わり上手Highlightsラストの会は、
12/22東京オンライン&
KFCパーティーバーレルです!
人生の流れを変える教わり上手。
人生を変えるきっかけになる
出逢いを起こすヒントと、
学びを自分のものにする方法を語ります!
◎12/22 教わり上手 Highlights
★ご案内はこちらです。
*・゜゜・*:.。..。.:*・゜
偉大な歌手は言った。「ヒーローはあなたの中にいる」と。
「来月で40歳になるので、どんな40代の過ごし方をしたらいいか考えたいです」
「今まで自分が思い描いていた40歳とリアルに40歳を迎えるにあたり感じることの違いはありますか?」
「後輩もいるんですが、知識や経験など教えられることもあまりないなと思っています...」
「思ったより、頼りない感じの歳の取り方をしてしまったかんじですか?」
「あ、まさにそんな感じです」
「人生あと40年くらいあるでしょうね。40代から何か新しいこと学んだりする人もいるんですよ。今年有名になったスーパーボランティアの方は、40代で登山を始めたと言っていましたし、驚くことに私がスイスでお会いした方も、46歳から登山を始めて70歳で剣岳に登ったようですよ。私は元気な人にフォーカスして、どうしたらその人達みたいになれるか?って考えるんですよ。80歳からしてみたら、40歳なんて、若い娘なんですから」
「えぇ!40歳から新しいことに挑戦する人がいるんですね」
「そうですよ。やりたいときに始められますよ。私は30歳の時よりも、今のほうが体がしまっていますし。人は様々な経験をすることにより人間的にも精神的にも成長しますしね」
「そうなんですね。新しいことを学び続けることは大事ですね。私は何もしてこなかったと思っていましたが、これから何か始めることを考えると、気持ちも楽になりました」
面白いなと思ったのが、クライアントさんは子育てをしながら会社で働いているので、出逢う人が自分より若い人が多くなります。一方、私は昼下がりに出かけることが多く、シニアに囲まれていることが多いです。シニアの方たちはフリーパス特権で乗り物を乗り回し、皆さん活動的です。そんな中にいるので、私はいつも最年少です。すると「どんな歳の取り方をしたいか? そのために今から始めることは何か?」と自然に未来のことを考えていたのです。
もう40歳と思うか、まだ40歳と思うのか? 可能性にフォーカスすることです。
0コメント