Creative Consulting with AI:My GPTコンサルレポート。

 昨日は、新メニューの「Creative Consulting with AI and Hitomi」のセッションがありました。「入門編 2 :ChatGPTをライフコーチのように使う」にお申込みいただいたのですが、たまたま前日、メンターのヘアサロンでカットをしていただいているとき、このコンサルの話になり、金井さんは「GPTを有料版にしている一番の理由は、My GPTを作れるからだよね」とおっしゃったのです。

 そして迎えたセッション当日、クライアントさんが取り組みたいとおっしゃったのは「TOEIC対策にGPTを活用したい」ということ。そこで、「それならMy GPTをTOEIC対策用に作ってみましょう!」というアイデアがひらめきました。ここでプロンプト作成は、私、Hitomiの出番です。さらにMy GPTは資料の読み込みが可能なので、クライアントさんがお持ちの問題集や単語集など、ファイル形式でまとまったものを読み込ませることにしました。

 完成したTOEIC対策用のMy GPTを私も試してみたところ、なんと写真付きで想定問題が作成され、とても驚きました。本当に、自分だけの専用アプリを作っているような感覚です。クライアントさんも「これなら仕事の合間でもスマホ一つでTOEICの勉強ができそうです」と、とても喜んでくださいました。


こちらが、GPTの作成した問題です。

「PART 7 の問題3つを出して」とこちらがプロンプトを出すだけで、以下のような問題が生成されます。(3つ目の問題のみ)


Question 3: Article Excerpt

Read the following excerpt from an article and answer the question below.

"Recent studies indicate that working from home can significantly improve employee productivity. Many companies are now rethinking their office space needs, opting for smaller workspaces or fully remote setups. However, some employees miss the social interaction of the traditional office, suggesting a hybrid model might be the best approach."

Question: According to the article, why are companies considering smaller workspaces?

(A) They want to increase employee interaction

(B) Employees prefer working in smaller teams

(C) Working from home has increased productivity

(D) Office rents have become too expensive

Answer: (C) Working from home has increased productivity


また、写真問題を出してとプロンプトを出すと、以下を生成してくれました。

その他、メンタルケアGPT、多言語学習GPTも作成しました。

 メンタルケアGPTは、セラピストのように感情の解放も手伝ってくれたり、ライフコーチのように物事の捉え方をリフレーミングしてくれるようなプロンプトも入っています。これはもはや、ポケットコーチですね。(笑)

 思ったよりも多くのことが1回のセッションでできました!クライアントさんからもご感想を早速いただきました。


★Yさん

今日はありがとうございました。 FBシート、動画ありがとうございます。 どんなセッションになるんだろうと思っていましたが、とっても実践的で、面白かったです。ChatGPTを使いながら明るい未来につながるようにと思っていましたが、正直どう使っていいのか全くわからなかったんです。
さっそくTOEIC用のマイGPTの作成を一緒に進めてくださって、どのように作っていくか過程が見られて、とてもわかりやすかったです。実際にTOEIC用が完成して、休憩時間にもパッと問題を作成して解けるようになり、瞬発力も鍛えることができるし、 リスニングの写真描写問題で実際にイラストが出てくることで、視覚的にも楽しく学べるのが新鮮でした。 反復学習が苦手だった私にとって、これなら自分の苦手なところをピックアップして集中して練習できるので、 飽きずに、大きな助けになりそうです。
メンタルケアのマイGPTも、すぐにネガティブになりがちな私にとって、自分の気持ちを安心して話せる場所があることがとてもありがたいです。 リフレーミングの手助けにもなるので、今後もどんどん活用していきたいです。 特に、1D1Uで学んでいることを取り入れられることが良くて、自分の学びに一貫性が出る感じがしています。
また、多言語学習用のマイGPTも作ってみて、本格的にも学べそうですし、 気分転換にも楽しめそうです。
プロンプトを作ってもらうことで自分の考えを超えるような感覚があって、これをもっと活用すればさらに楽しそうと期待しています。まだ自分はビジネスにつなげる段階ではないですが、自分のスキルを磨きつつ、活用できるようになれば、何かできるのではないか?と楽しみになりました。実際にビジネスをしている方やコンテンツを作っている方には、マイGPTを活用することで、時間に余裕ができ、 新しいコンテンツの創造に取り組む余裕が生まれるのではないかとも思いました。TOEICスコアがあがるように、たくさん活用していこうと思います。今日はありがとうございました。

 今回のコンサルを踏まえ、メニューの改定に取り掛かりました。入門編 2 では、「My GPTをつくる」をテーマに再設定しました。

 私自身も、1D1U Camp用のフィードバックでMy GPTを活用しており、とても便利に感じています。以前はMy GPTがなかったため、コメントのフィードバックを求めるたびに、一つ一つ手作業でプロンプトを入力しなければならず、とても手間がかかっていました。

 さらに、私のkindle本を事前に読み込ませたMy GPTは、ALL EARSのレッスン前に特定の章や節を指定するだけで、その要点を簡単に抽出してくれるので助かります。これにより、わざわざファイルをコピペする必要もありません。

 プログラミングの知識がなくても、自分専用のアプリを作れてしまうのがMy GPTの魅力です。あなたも、自分だけのポケットコーチを作ってみませんか? Hitomiが考案したピンポイントなプロンプトを使い、AIと見事に協働してみましょう!


Creative Consulting with AI: My GPT Consulting Report.
2024.09.29 01:44
Yesterday, I had a session for the new menu item “Creative Consulting with AI and Hitomi.” The client signed up for “Introductory Level 2: Using ChatGPT as a Life Coach.” Coincidentally, the day before, when I was getting my hair cut at my mentor’s salon, we started talking about this consulting service. Kanai-san said, “The main reason for having a paid GPT subscription is to create My GPT, right?”
When the session day arrived, the client said they wanted to use GPT to help with TOEIC preparation. So, the idea struck me: “Let’s create a TOEIC-focused My GPT!” This is where my skills as a prompt creator came into play. Furthermore, since My GPT allows file uploads, we decided to upload TOEIC practice materials and vocabulary books that the client already had in digital formats.
After completing the TOEIC-focused My GPT, I tested it myself and was surprised to see that it even generated practice questions with pictures. It felt like I was creating my own personal app. The client was also thrilled, saying, “With this, I can easily study for TOEIC just using my phone during work breaks.”
Here is one of the questions generated by GPT:
By simply prompting “Give me three questions for Part 7,” the following types of questions are created (showing only the third question).
Additionally, we created Mental Care GPT and Multilingual Learning GPT.
The Mental Care GPT includes prompts that help release emotions like a therapist and reframe perspectives like a life coach. It’s practically a pocket coach! (laughs)
We were able to achieve much more during the session than I expected, and I received feedback from the client right away.
★ Y-san
Thank you so much for today. Thank you also for the feedback sheet and video. I was curious about what the session would be like, and it turned out to be very practical and interesting. I wanted to use ChatGPT to help connect to a brighter future, but honestly, I had no idea how to use it effectively.
Right away, we worked together to create my TOEIC-focused My GPT, and the process was very clear. Now that it’s complete, I can generate and solve questions even during my breaks, which helps improve my responsiveness. The illustrated questions for the listening section are a fun and fresh way to learn visually. I’ve always struggled with repetitive study, but with My GPT, I can pick out my weak areas and focus on them, which will be a huge help in keeping things interesting.
For Mental Care My GPT, I’m grateful to have a space where I can comfortably share my feelings, especially since I tend to get negative quickly. It also helps with reframing, so I plan to use it more. I also love how I can incorporate what I’m learning in 1D1U, which gives consistency to my learning. I even made My GPT for multilingual learning, which seems to be both an effective way to learn seriously and a fun change of pace.
With these prompts, I feel like I’m going beyond my own thinking, and I’m looking forward to using this more. While I’m not yet ready to connect this to a business, I feel excited about what might be possible as I improve my skills. For those already in business or creating content, using My GPT could save time and provide room to work on creating new content. I plan to use it a lot to improve my TOEIC score. Thank you again for today.
After this consulting session, I started revising the menu. For Introductory Level 2, I reset the theme to “Create My GPT.”
I, too, have found My GPT very convenient for providing feedback for the 1D1U Camp. In the past, without My GPT, I had to manually enter each prompt whenever I needed feedback, which was very time-consuming.
Moreover, My GPT, preloaded with my Kindle book, makes it easy to extract key points by simply specifying particular chapters or sections before an ALL EARS lesson, eliminating the need to copy and paste files.
The beauty of My GPT is that even without programming knowledge, you can create your own custom app. Why not create your very own pocket coach as well? Use the pinpoint prompts developed by Hitomi and collaborate seamlessly with AI!