「今回のテーマはBeyondでしょ。一瞬にしてBeyondする香りを作ろうと思うの」
「おお! いいですね!」
いつものごとくアロマジシャンな知人の感覚で、精油が選ばれていきました。
「どうこれ、いい香りでしょ~」
「ん? なんかかだことない香りですね。とってもいいじゃないですか!」
一人分だと、「うーん、この香りとこの香りは、同じ柑橘系だから、どちらかでいいや」となってしまうところも、40人分となると「両方入れよう」となる。逆に「それとそれはふつう混ぜないでしょ?!」というものも、「ほかの香りとのバランスをみて、入れる量を調整してみよう」ということもできたりする。自分のアロマをつくるよりも、40本分作るからできることがいっぱいあるのです。気づけば6種類のアロマブレンドとなりました。
お陰で、アロマを作りながら、私の気管の調子がなんだか良いです! ものすごく鼻がすっきりと通り、咳が止まってます。(驚)ほんと、Beyond! です。
アロマの効用の紹介です。トップノートの4種類が、一瞬にして「Beyond」します!
★トップノート 1
★トップノート 4
★ミドルノート
★ベースノート
今回も、Awesome! です。甘い香りが漂いつつも、惑星が衝突するような衝撃的な印象です! 皆さんの感想もお聞きしたいですね!
アロマ調合後、「Beyond EVENT(体験型)を企画しよう」と言う話にもなりました。「コピペばかりのインターネットの情報」が最近多いなと感じます。そんな他人軸に惑わされることなく、2019年は、体験の場をいろいろつくれたらいいなと思い始めました。『Beyond EVENT Tokyo』日程は、3月3日(日)予定です。
先ほど、海外のUnitersさんの分からポストへ投函しました。明日、ほとんどの方の配送を終わらせる見込みです! Beyondの香り、お楽しみに!!
0コメント