Infinity Labが終わり、新たなインスピレーションが情報場から降りてきています(笑)。さらに、改めてジョー・ディスペンザ博士の動画を視聴すると、以前よりも理解が深まり、よりクリアに腑に落ちる感覚があります。
博士はいつもこう言います。
「あなたの性格を変えれば、あなたの未来も変わる。」
本当に、その通りですね。
振り返ってみると、私はこれまでの人生で何度も「別人になる」瞬間を経験してきました。それこそが、博士の言う「未来を変えるプロセス」だったのかもしれません。過去の自分が大きく変わるたびに、宇宙から受け取るものもまた変わり続けていたのだと思います。
その変化は、過去の延長線上にある選択ではなく、**「まったく新しい世界」**に足を踏み入れた瞬間に始まりました。
「過去の経験を生かすこと」が一般的な考え方になっていますが、私はクライアントさんによくこう問いかけていました。
「それって、本当に面白いですか?」
今思えば、この問いには確信がありました。過去の経験を深めることは大切ですが、そこに新しい挑戦を掛け合わせたとき、初めて本当の進化が生まれるのではないでしょうか。過去の自分は、きっとその変化に驚くことでしょう。
そして今、また新たな扉が開こうとしています。私の人生の設定は、どうやら「突然キャラ変すること」になっているようですね(笑)。
★ Infinity Labのご感想をいただきました。
堀口さん、Hiromiさん
「Infinity Lab(1)思考が現実を創る」— 驚きと気づきに満ちた時間でした!
昨日のセミナー、本当にありがとうございました!
オープニングから「えっ、そうだったの?」の連続で、まさに目から鱗が落ちっぱなし。映画や現実世界を客観的に見ているつもりでも、実は無意識に感情移入しすぎていたことに気づきました。映画を映画館の座席から観ているのではなく、まるで自分がその中に入り込んで体験しているような感覚…。これが当たり前だと思っていたけれど、人によって見方はまったく違うんですね。
Infinity Labのおかげで、これまで無意識にやっていたことや、なんとなくできていたことが言語化され、自分の中に眠っていた才能にも改めて気づけました。これまで短所だと思い込んでいたことが、実は大きな可能性を秘めていたなんて!
そして、ずっとモヤモヤしていた疑問もついに解決。
「なりたい未来を思い描こうとしても、なぜかハッキリとイメージできない… これは『違う』というサイン?」
思い切って質問してみたところ、それは「違う」のではなく「まだ経験したことがないだけ」と知り、脳や思考の使い方を具体的に学べました。まさに「そういうことだったのか!」と納得の連続。
長時間のセミナーでしたが、学びと気づきがギュッと詰まった贅沢な時間。無限の可能性が広がる、そんな予感がしています。まさに"Infinity Lab"次回も楽しみにしています!
◎素敵な感想をありがとうございます!とても臨場感があり、セミナーでの気づきが伝わってきますね。特に、映画の見方の話は印象的でした。自分では客観的に観ているつもりでも、実は感情移入しすぎていることに気づいたという点、とても興味深いです。まさに、「自分の現実をどの視点で見ているのか?」という問いにもつながりますね。
また、「なりたい未来がハッキリ思い描けない=『違う』というサインではなく、ただ経験がないだけ」という気づきも、とても本質的です。未知の世界だからこそ、最初はぼんやりしていて当たり前。でも、そこに意識を向け続けることで、少しずつ形になっていくんですよね。
Infinity Labを通じて、これまで無意識だったことが言語化され、眠っていた才能に気づく… そんな瞬間を共有できたこと、とても嬉しく思います!次回も楽しみにしていてくださいね!
ひろみさんがおっしゃるように、「皆さん、すでにやっていることに気づいてほしい」というのが大切なポイントです。良くも悪くも、私たちは無意識のうちに思考したことをすでに現実にしているはず。なぜなら、誰しもが「思考が現実をつくる」という機能を備えているからです。
さまざまなメソッドがありますが、「自分にはできていない」と思って学ぶのと、「もうすでにやっていたんだ!」と気づいた上で学ぶのとでは、再現性が大きく変わります。
ジョー・ディスペンザ博士は、そんな無意識の思考の仕組みを明確に説明してくれています。博士が伝える「宇宙の公式」に当てはめながら、自分なりの答えを見つけるヒントになれば嬉しいです。
次回の4月開催:2. 感情の力を解き放つ: 「ポジティブな感情で未来を引き寄せる」も、私たち自身とても楽しみにしています!
0コメント