自分で自分を止めているものを解除することがBeyond。

 1D1U SCRの20分のセッションが始まっています。今回のテーマは「Beyond」なので、「いつもの自分を超越する!」というストロングなお題です。なかなか、自分で自分の枠を超えることを考えるのは難しいものかもしれません。


 一通り、クライアントさんが考えていらっしゃることをお話されたあと、ふと聞かれました。

「コーチのほうから見て、私のことはどう思いますか?」

 1D1Uの20分セッションとコメント欄などでのやり取りしかしていないですが、ふと、考えました。そのまま思った感想を伝えました。

「そういえば、文章を読んだときに、なんか感じたことがあったんですけどね。そうですね…。少し考えないと出てこないということは、逆に、そんなに個性をまだ出されていないんじゃないですか?」

 私の中では、ただ自分が感じたことを伝えようと思い、上記の言葉でのフィードバックになりました。

 しかしこの感想が相手にとっては、思い当たるところがあったようで、ご自身で「ここのBeyondですね」と話しながら気づかれていました。さらに、セッション後にメールもいただき、また書きながらご自身で気づかれたようです。

 例えて言うならばこんな感じです。過去のやり取りで、失敗したことが、他の人を喜ばす機会もなくしてしまっていたようです。たった20分のセッションでしたが、せき止めていたものに気づいていかれました。

 「Beyond」ってそういうことかもしれません。自分で自分を止めているものを解除することです。そこを解除しないで、「Go beyond!」と考えても、発想は乏しくなるでしょう。

 またも深い1D1U 6th Campになりました。あ、まだ、2日目ですね。(笑)