コンサルティングメニューを2月から始めました。早速、個人のブログの見直しのご相談を受けました。既にブログのページをお持ちの方で、更新は続けているけれど、デザインの変更などが、パソコンの壁にぶち当たって、何年もできていないとのことでした。かつて、変えようとしてやってみたら、変になってしまったこともあったらしく、変えるのが怖くなってしまったようです。
①デザイン変更 PC / スマホ
私も長年使っているlivedoor blogというのもあり、初対面でしたが、ちょっと見させていただいただけで、クライアントさんの職業のイメージに合うデザインにポチっと変更。クライアントさん、簡単に素敵になったことに驚いていらっしゃいました。
livedoor blogは、ちょっと面倒なところがありまして、PCとスマホのデザイン、それぞれ分類されているから、それぞれのデザインを選ばなくてはいけないし、設定も別です。このあたりも、なかなかできなかった要因かと思います。これも、私に任せていただければ、ポチっと一発です。
ヘッダーのデザインもデフォルト以外のものにカスタマイズすることもできるので、デザイン画像選びと、文字入れもあっという間にアプリを使って完了。これで、自分のブログ感が出ます。また感激されました。(笑)
②記事で使う文字の色について
ブログの文章中の文字の色も、統一感がなかったので、そのあたりも伝授しました。目立つように赤文字を使っていましたが、それではSALEのような雰囲気になってしまいます。目立たせる色もページの雰囲気に合うように使い分けなければなりません。
同じ職業の仲間10名くらいで、ブログのセミナーに出たことあったようですが、参加者全員、その後デザインを変えることができなかったようです。なんでもそうですが、マンツーマンで自分にあったものを教えてもらうのが速いと思います。割高かもしれませんが、だからこそ自分のことを知ってもらって、自分に届く言葉で教えてもらうほうが、後々考えてみても費用対効果も時間の使い方も効率的だと思います。「もっと早く来ればよかった」とおっしゃっていました。
60分で今日は枠組みが完成したので、次回のセッションでは、文章や写真などもみていく予定です。ちょっと拝見しましたが、お客様が必要なことよりも、自分のことを書いている割合が多い感じです。発信の書き方を知ることで、もちろんセールスアップにもつながりますし、文章を書くこともきっと楽しくなっていくでしょう!
★ご感想いただきました。
今日はお世話になりました。 ありがとうございます。 堀口さんが、魔法使いに見えました。 もう本当に感謝しかありません。 たった1時間で、あんなに変わると思いませんでした。 ビックリです!ありがとうございます。 お客様に来てほしいのに、 お客様目線になっていなかったんだと気づきました。 次は、ブログのコンセプト決めについても、 ぜひまたお願いします。 またプロフィール写真も撮り直したいので、 相談にのっていただけたらと思います。
お疲れさまでした。魔法使いかもしれません。(笑) 次回も進化させますよ!
3/31まで、コンサルお試し価格実施中です!
0コメント