大阪EVENTの資料、アロマ調合、お菓子の準備などをしていました。夏なので、チョコレートを選べないお菓子準備はいつもよりさらに苦戦です。知らぬ間に、お菓子のお土産にも詳しくなってるかもしれません。今日は、英会話の帰りでしたので、伊勢丹で今まで見たことのないお菓子屋さんを見つけました!
MICHALAK parisというブランドで、昨年秋、表参道に日本初上陸したらしいではないですか! 今回のコンセプト「宇宙」にぴったりの「ROCKET SABLES(ロケットサブレ)」 を見つけました! その他のお菓子も、宇宙にまつわる形、名前のものでコーディネートしています!
いつもロケットの絵を描いているので、それがサブレとして現実になっているものを見て、なんだか感動です! 表参道のお店にも是非行ってみたいものですね。
前回、宇宙への手紙に書いたことが叶った!というご報告も頂いています! たった2か月弱とは、スピーディーですね。その方にとって夢だったことです! 明日は残念ながら参加できないようですが、きっと他の方も何か叶っているかもしれませんね。お聞きするのが楽しみです。
UTMの存在意義として、理想の未来はなんとなくあるけれど、実際そこにたどり着くまでにどうしたらいいのか? と悩んでいるときに役に立てるのかもしれません。明日も驚きのアイデアがいっぱい出てくると思います。そのうち、1D1U kitもこのロケットのお菓子の缶のような、かわいいBOXで発売したいものです。(笑)
0コメント