1D1U SCRがない間のSpinoff3回目開催しております。今、Day 11です。今回は、「アウトプット」というテーマを設けていまして、毎日アウトプットに関する考察と問いかけをしています。毎日コメントをする方もいらっしゃれば、好きなときの方、全くしない方、いろいろなSpinoffの過ごし方ですが、私だけはいつもブレません。(笑)
ところで、アウトプットに関する本を出している方がいらして、アマゾンの本の紹介のところに、その方のSNSを通してのアウトプット状況が書いてありました。その方もその本を出しているだけあって、相当なアウトプットですが、著者の方より10歳若い私のほうが、1年ほどSNS歴は長いです。このまま健康に続けることができたら、私のブログ歴は、もはや誰も超えられないギネスものとなります。頑張りたいと思います。
私のアウトプット状況(2005年より): 「ブログ毎日2本、14年」 、「メルマガ、毎週月曜13年」、「新作セミナー、2か月に1回、4年」、「メルマガ英語版、毎週月曜3年」、「me, too 10年 74話」
◎昨年から追加のアウトプット
「イラスト毎日1年9か月」、「ブログ毎日3,4記事 1年5か月」、「まぐまぐメルマガ、毎週木曜5か月」「新作日曜ミサ 月3回」、「1D1U レポート2か月に1度発行」
アウトプットもそうなのですが、比例してインプットも増えています。
今日は、英語のメルマガを4時間かけて書き、英会話へ。そのあと、次回のCampのために文房具ショップ3軒、電車で移動している間に英会話の添削を清書し、電車を降りたらアロマのリサーチへ。昨日チェックしていた店へ再び行って、気になる香りを自分が再現できるようにと、香りを記憶しました。歩いてる間は、英会話のレッスンの音声を2回聴いたり、それが終わったら、金曜に見に行こうと思っている映画の下調べのため、映画評論家の映画レビューをYouTubeで聞いたり、そこからまた調べたりと、4時間くらいの間に猛烈にインプットしている自分がいました。アウトプットにまつわるアウトプット、興味深いキャンプになっています。
0コメント