自分の心をどんぶり勘定にしていませんか?

 1D1U特典の20分セッションで「今やることを明確にする」ことはできますが、そもそもの考え方、その人の解釈の仕方などは、やはり連続のセッションを受けないと見えてこないものです。心の声を聴くのには時間が必要だからです。ただでさえ、人に話を聴いもらう機会は少ないのですから、なおさらです。

 2年前くらいに対面セッションを受けたことのある方の対面セッションがありました。仕事においてポジションや場所が変わっているということはもちろんありますが、思い癖のところは、前回のセッションの私の感覚としても、変化が見られていないようでした。

 私も2年も経過しているとだいぶ経験値が上がり、鋭さが増してますので、今回のセッションでは、前回指摘することのなかった思考についてフィードバックしていました。

「事実を見ないで、気力でどうにか頑張ろうとしているから、体の不調にもでたのではないですか?」と言いました。

 最近、復職することになったほかのクライアントさんもそうでした。事実を見ないで、自分のベストを基準に置き、仕事を受けすぎて、我慢しながら、いっぱいいっぱいになっていたのです。自分のことになると、どんぶり勘定ということです。それでいて、他人にはいい人でいるように頑張っている。それでは、アンの入っていないアンパンマンになってしまいます。


 自分の心の声を聴いて、そして事実に対応しながら、無理なく行動をして、体も心も労わらなくてはいけないでしょう。