11/19・12/8東京ZOOM・12/21大阪メイクマネーセミナー開催。(MM Seminar)

 独立してから何回か、メイクマネーのセミナーをやってきたと思います。独立して2年目には、「独立して月10万~100万円の売り上げを作る方法」について話しました。大好評のため、数回開催しました。そのときは、まだダイレクトレスポンスマーケティングを実践している人が少なかったので、注目が集まったと思います。それからずいぶんしてから、メンターの金井さんと独立8周年のタイミングでマネタイズについて開催しました。こちらもご好評いただき、広い会場で2回ほど行いました。2017年には、英語に関してのコンテンツを発信しているYouTuberのJulianと、Blogger meets YouTuberを行いました。主に、私達の初期のメイクマネーについて話をしました。

 今年は独立して14年目。会社設立10周年を迎えました。ここ最近もメイクマネーの話はしないで来ましたが、先月、クライアントさんから「お金の使い方」について質問をされました。


 質問に答えながら感じたことは、「そうだ、稼ぎ方よりも使い方が大事!」ということです。インプット→アウトプットの循環の話ならば、自己基盤の話にもつながりますし、自分が考えていることが、人にも生かせそうだと思いました。実際にお話しをした直後、クライアントさんから、お金のよき変化のご報告を頂きました。正直、びっくりしました。

 ここ10年くらいは、自己投資をして、メイクマネーをして、お金が貯まりませんが、(笑)循環させながらいろいろな表現ができていると思います。とくにここ3年は著しいです。2016年のUPDATE EVENTから、すごい勢いでセミナーを量産。さらに、1D1U kitができたことで、ブログの数も増え、今年はメルマガの数も増え、どんどん負荷が増すばかり。メイクマネーと自己投資と、そして倹約することも随分考えてきました。

 考えてみれば、守銭奴だった20代から、自己投資&メイクマネーの30代、循環、バランスの40代…と、いろいろなお金の付き合い方をしてきた経験が増えていました。税理士さんのもと、正しく税金も払っています。(笑)

 お金の使い方、メイクマネーの仕方、費用対効果の高い自己投資とはなにか? いろいろ話せると思います。お金が増える話ではありません。(笑)お金を循環させながら使っていく話です。循環させるには、入るほうもないといけませんから、メイクマネーの話にもなります。

 きっと15年分くらいを話すのに3時間では短すぎるので、1回完結は不可能ですが、まず1回目を開催してみたいと思っています。

 日程も決まりました。11/1 スタートにふさわしい日ですね!本日よりお申込み開始致します!