30年ぶりの二重跳び。

 昨日に引き続き、今日は小5の姪の書初めを教えるために実家へ行きました。書道の前に、運動でウォーミングアップということで、昨日まじめに2重跳びを試さなかったので、(笑)リトライしてみることにしました。

 姪の跳び方を見ていると、足を折り曲げるようにして、普通の跳び方よりもジャンプを高くしてました。その感じでやってみると、なーんだ、簡単にできました。しかし顔が必死過ぎて、姪たち大笑い。(笑)それでは動画にアップできないぞ!ということで、何度かやり直しまして、こちらの映像となりました。

 去年から、レッグプレスを毎日のようにジムでやるようになったり、PAOを毎日やっているのもあって、腹筋も締まってますし、ここ10年で一番身体が軽いです。筋肉は裏切りませんね。そして、筋力はやったものにしか手に入れることができないものです。と、誰かが言っていました。

 今日のベストは13回となりました。縄跳びって、すぐに体もぽかぽかしますし、ジャンプをすることは体にも良いようなので、今年のルーティンに入れたいです。既に縄跳び買ってありますし。この後、ゆめちゃんに「書初め」を教えました。私も30年ぶりに書いてみました。