★変化の時代を軽やかに乗り越えるには?

『読むサプリ』配信致しました。

こんばんは。 

皆様、いかがお過ごしですか? 
私はいつもと変わりなく、 
家で健康に過ごしております。 


先週は、
 「在宅で仕事をする」という夢が
叶ってしまった方も 
いらっしゃったのではないでしょうか。 
しかし、自分でというよりも、
外部の流れで突然そうなってしまう、
なんてこともあるんですね。

そんな、変化の時代を
軽やかに乗り越えるには、 
どこにフォーカスしたら
いいのでしょうか?

薄く広く支持されることよりも、 
少なくてもいいから強く応援してくれる
支持者がいる人のほうが、
変化の激しい時代を軽やかに
乗り越えていける、ということを
最近ひしひしと感じています。 
by 西野亮廣さん


同感です。 
知らない人にフォーカスするより、 
目の前の人を楽しませることです。 


ということで、この1週間、 
新しいオンラインイベントを
いろいろ開催しました! 
これからも予定しています。 


★開催したもの

◎1D1U映画観賞会@Zoom 3回(本日もあり〼)

◎1D1Uグループ瞑想会 2回
◎大阪EVENT@Zoom 
◎SHS@Zoom :ホームオフィスの作り方 


★これからの予定 
◎富永峻さんのピアノリサイタル 
@YouTube LIVE 4/18 4/26予定 
◎1D1Unitersのセミナー@Zoom 


★アイデア段階
◎私のコーチ播磨さんとの帰ってきたコミコレ@Zoom 
◎オンラインカラオケ@Zoom 
◎ファッショニスタのファッション談義@Zoom 
◎私のEVENT@Zoom:これからの時代を安心して過ごすために必要な考え方。

これからの時代は、
手に職+クリエイティブ
が大切になってくるそうです。


自分でいろいろなことを
出来るようになっておくことも必要です。
練習すればできるようになるし、
やる前から、出来ないと
言ってはなりません。


時間がないというのは、
言い訳にしかならなくなりました。


アイデア次第で、
0円でもできることはいっぱいです。
経験値があがるだけです。


暗いニュースが蔓延する中、
0円で周りの人を楽しませることに、
いろいろトライしてみましょう!
楽しく笑い、
免疫力を上げることも、
社会貢献になるでしょう!


そして、クラシック音楽が必要です♪


富永峻さんのオンライン
ピアノリサイタルにつきまして、
詳細が決まりましたら、
またお知らせいたします。


2018年に稲垣吾郎さんの第九の舞台で
ピアニストもされた、素晴らしい方です!
以前クライアントさんでしたので、
今でもつながっています。
まずは、富永さんのYouTubeチャンネルに
登録しておいてください!