これからの愛の時代にぴったりのオンラインコミュニティー。

 こんなご時世ですがオンラインの仕事なので、毎日セッションがあり、オンラインコミュニテー運営があり、セミナー開催も予定しています。

 昨年からクライアントさんからセミナーをやってくださいとお声をかけて頂くことが増え、非常にスピーディーな開催、1週間で集客している状況です。昨日告知したオンラインコミュニティー運営に関してのセミナーは、あと残席3となっております。


 先ほど、本田健さんの無料Facebook Liveがありまして視聴していました。もう、今年の2月までの世界には戻れないと、おっしゃっていました。私も3月の後半に、ふとそんなことを思い、今までの思い出が走馬灯のように頭の中を駆け巡り、すべてが愛おしい気持ちになりました。こんな一瞬にして、今までの人生が古き良き時代のようにセピア色のようになってしまったかのように感じて、涙が止まりませんでした。でも同時に、何の後悔もないことを感じました。

 これから後半の人生は、新しい価値観での別の幸せも作っていきたいなと考えています。その一つとしては、ずっとロックダウンみたいな生活を送っているので、今まで、別に見向きもされなかったことが、(笑)実は自分がやっていることはいろいろありそうなので、新しい価値観を広めていくことです。

 今回、オンラインコミュニティーのセミナーをやろうと思ったのは、現在運営中の1D1U 13th Campに新しい価値を見出し始めているからです。

 今、ほとんどの方は、家族の方としか会っていないという状況です。私なんかは一人暮らしなので誰とも会っていません。そんなときにコミュニティーがあると、孤独な感じを全く感じさせません。そして、コミュニティーとしてつながっていることで、その中での助け合いみたいなことも、これから行えるなぁと思っています。

 また、今回初開催の映画観賞会も好評です。皆さんのコメントから観る映画を決めているのもあり、私が絶対に観なかった黒澤明監督や山田洋二監督の映画までもが選ばれ、感性を磨く時間にもなっています。いろいろな方がいらっしゃるので、刺激になりますね! 写真は、『食べて、祈って、恋をして』です。

 オンラインコミュニティーのいいところは、0円でシェアできるものに関しては、いろいろとサービスを追加できることです。来週は、私のヨガの先生のヨガクラスを無料で提供できることにもなりました。クリエイティブに趣向を凝らすのも楽しいですし、顧客満足度が上がるしかありません。

 まさに、これからの愛の時代にぴったりのビジネスモデルが、オンラインコミュニティーなのです!


★4/26 Seminar @zoom あと3名です。