『セッション』Vol.71 Live session 7 沿う技で傾聴力アップ! オウム返しクエスチョン(予告編)

 8/13 朝配信のレッスン音声は、私のコーチの播磨さんとのセッションでの対話をそのまま切りとったものです。先週「パラフレーズ」をレクチャーしたことを播磨さんに言うと、次なる切込み技、「オウム返しクエスチョン」の話となっていきました。 江戸っ子と浪速っ子の対話をお聴きください!

 最近遅ればせながら、オーディオブックで読んだ『嫌われる勇気』。やはり今の私はそこに書いてある課題をクリアしており、そういう意味では読む必要はなかったようですが、15年前のコーチを始めたばかりのころの私は読むべき本でした。でもこの本はまだ発売されていませんでしたが!

 つまり傾聴力を磨いていく過程で、人間関係の唯一の悩みと言われる「対人関係」について、1対1のセッションは、毎日対人関係の課題をクリアしなくてはならない状況に直面している自分を直視せざるを得なかったわけです、そのため、対人関係の本というか、自分に向き合う本をたくさん読みました。それが対人関係に役立っていったわけですね。だから、自然と相手と1対1で対話することを毎日続けていく過程で課題に直面し、そこを乗り越えることで「幸せになる勇気」も持てるようになるのだと思っています。