お部屋をセットアップして、あなたの未来を変えよう。今のインテリアも好みかもしれませんが、変身させることで自分を変えることができます。2回目のロックダウンの間、スッキリとした気分になりましょう。
Set-up your room to change your future. You might like your interior as it is but transforming it will transform you. Let’s feel refreshed for the re-lockdown.
東京は2回目の緊急事態宣言に入ってしまいました。新しいメルマガ『Hitomi Collected』もはじまりましたし、執筆にますます没頭できます。本領発揮となりそうです。
The second lockdown has started in Tokyo. I've also started a new newsletter, Hitomi Collected, and so I'll be able to get really deep into writing. I’m in my element.
ただ、座り作業が増えるのは体に良くない。やっぱりスタンディングデスクが欲しいなぁと思い、ネットで画像検索をしていましたが、しっくりくるものがありません。しかし、すでに持っているコンソールテーブルが、スタンディングデスクに見えてきました。10年以上前に買ったコンソールテーブルは、お花、小物、写真などを飾る棚として使っていました。でも、スタンディングデスクになるのか試してみるために、棚の上にあるものをすべてどかしました。それから真夜中の模様替えがはじまったのです。
However, more sitting work is not good for the body. I searched the internet for images of standing desks, but couldn't find anything I wanted. But, the console table I already have was beginning to look like a standing desk. I bought it more than 10 years ago and used it as a shelf to display flowers, objects, and photos. Suddenly, I moved everything off the shelf to try using it as a standing desk. That’s when the midnight redecoration began.
捨てたほうがいいと思っていた造花を捨て、少しはがれていたウォールステッカーをベリベリ剝がしました。花瓶に立てかけておいた「モネの庭」のA4サイズの額縁は、ピクチャーレールから吊るしました。
I ripped down some artificial flowers that I thought I should throw away, and wall stickers that were peeling a bit. I threw up an A4 frame of 'Monet's Garden' on the picture rail, which had been standing against a vase.
コンソールテーブルにパソコンを置いてみると、とてもいい感じです! 住所がなくなったモノたちは、別の収納に移しました。その収納の中に入っていた電子機器も捨てました。コンソールテーブルが置いてあった場所に、一人掛けソファーを配置。部屋をルームシアターに変身させたときの特等席になりそうです。
I put my computer on the console table and it looks pretty good! The things that lost their addresses have been moved into storage. I also threw away the electronic devices from inside that storage area. A single-seater sofa is placed where the console table used to be. It will be a special seat for when I transform my room in a theater.
その夜はぐっすり眠りました。翌朝、新しいメルマガの執筆を開始しました。
I slept very well that night. The next morning I started writing a new newsletter.
それは、「緊急でないけど、重要なこと」についてのメルマガを書いた夜の出来事でした。模様替えは私にとって、とても重要なことだったようです。未完了を終わらせたことで、新しい未来を受け入れる準備ができたように感じたのです。私は過去の私が作った中に、しばらく住んでいたのですから。
It was the night I wrote a newsletter about "non-urgent but important things". It seems that redecorating was very important to me. I noticed that I've been living for a while in a past, I made in a past.
■編集後記
緊急事態宣言中は、いつかくるパンデミック明けの未来へ向けて、未来のフォーメーションへ家の中を変えていこうと思っています。
0コメント