最初は楽しかったグループでの活動が、だんだんと苦痛な感じになってきて、でも乗り越えなくてはだめ、辞めたら負けだという気持ちでずるずると、どうしようという悩みです。
先月の20分セッションのとき、「我慢するのか? 辛抱するのか? どちらの感じですか?」と質問をしたら、「我慢している感じです。辞めるきっかけを探している」とおっしゃったのです。
まず、我慢なのか辛抱のなのか?と、気持ちをラベリングすることで、ネガティブな気持ちを意識できました。我慢とおっしゃったので、これは手放したい感じです。
そこで、「空いたところに何をするようになるか?」と質問をしたところ、「開けたスペースに何か来るかもしれませんね。そう思うと楽しい感じ、荷物をどける感じ、心の荷が軽くなった感じ」とのこと。質問1つで気持ちが変化していきました。
私は2つの質問で、問題にフォーカスから、可能性にフォーカスチェンジをしたわけです。クライアントさんも、「可能性にフォーカス」して考えたほうが、気持ちが楽になったので、決断してみようと思えたでしょう。
その後、ご報告をいただきました。ずっと迷っていたことがついに決断できたようで、現実もとても気持ちが軽くなったとのことでした。
重い気持ちは、人に話すと解決していきますね。たった10分の対話で、心の平和につながります。
0コメント