現在、1D1U 19th camp in "Go with the flow" を開催しており、ちょうど折り返しのDay 11 を過ごしています。10日目までのご感想を皆さんにお伺いすると、「まだ10日しか経ってなかったの?」というご感想が多く見られました。私も同感です。10日間が2週間はあったような気がしています。
なぜか?
今回のテーマ「Go with the flow」の裏テーマに「仕掛け早めに動いてみる」を掲げていて、「今やらなくてもいいことを少しでも手を付ける」習慣をつけていただいているからです。
時間に余裕があったら、晩御飯の下ごしらえをするみたいな感じで、いろいろなことにおいて、仕掛け早めに進めていくと、実際に時間に余裕もできますし、心にも余裕が生まれるのです。
タイムマネージメントというのは、ある時間でやり取りをどうするか? という段取り的なイメージですが、1D1U の考え方としては、隙間時間に少し進めておいて、時間を増やしましょうという方法なのです。だから、10日間の間に2週間分、進められたような気がして、「まだ10日しか経過していなかったの?」という感覚になったのでしょう。
もう1つの理由として、毎日1D1U SCR BLOG(シークレットルーム)の中で、朝と夜に記事を更新しており、そこにいろいろな方のコメントが入ることによって、さらに深まり、1日の味わいをかみしめる日々を過ごせるからです。今までの3日間の学びが、1日に凝縮するようなそんな感覚です。
実際、1日を何気なく過ごした場合と、1日1日時を刻みながら過ごした場合と、見た目の若さに差が出るそうです。
小学生は1日に5科目勉強し、さらにお稽古事をする日々。新しい知識が1日の間にたくさん増えるから、1年がとても長いように感じるのだと思います。
1D1Uのブログ内も、1日の間に学校の一クラス分の人と会話をした感じになります。コメントを読んだり、その返事を書いたりするので、脳もとても動くでしょう。
時間感覚を変えていく。それが、1D1U Campなのです。
P.S. 1D1U 19th Camp in Go with the flowがはじまり10日目、折り返し地点でご感想をいただきました。とくに、久しぶりにご参加された方からのご感想は、1D1U Campの深化を物語っており、嬉しく感じました。
★3年ぶりの方
他の方のコメントにもありますが、濃い10日間でした。以下感想です。
★1年ぶりの方
ご感想ありがとうございました!
0コメント