6月で独立して16年目に入ります。皆様、いつもご愛顧ありがとうございます。
ということで、久しぶりにコミュニティの外でイベントを開催することにしました。 しかも男性のクライアントさんの持ち込み企画という、新しい試みとなります。その名も、「売り込まずに売れる人が大切にしていること」です。
以前そのクライアントさんは、部下育成で悩んでいたときに、私のセッションを申し込んできました。その7年後、自身の会社を立ち上げるタイミングで、またセッションのご依頼を受けたのです。
お会いしていない間にクライアントさんは様々な起業家に触れ、「堀口さんは、売っている感じが全くしないんですけど、なぜ売れているのでしょうか?」と疑問を持ったとか。そのことをインタビューしていきたいというのです。そもそも、彼は様々な起業家さんとお知り合いというのは、彼の人徳かと思います。逆にそこは私も訊いてみたいところです!
もう一つのクライアントさんの疑問は、先見の明はどうやって培われているのか? というところだそうです。2004年からブログをはじめたり、2006年に好きなことを仕事にして独立、2008年にはやくもオンラインコミュニティーを1年間運営していました。たしかに仕掛け早めです。それはたまに聞かれるのですが、「直感で」としか答えていなかったところ、今日言語化できてしまったのです。
ということで、6月19日(土)多分夜開催です。こちらは入場券が必要となります。ちなみにサンキュー価格の予定です。(笑)
2010年にマーケティング用語を葬った人のお話をお楽しみに!また告知します!
0コメント