15周年EVENT『売り込まずに売れている人が大切にしていること』編集後記

 昨日、クライアントさんの持ち込み企画『売り込まずに売れている人が、大切にしていること』を開催させていただきました。ご要望を頂いた方にインタビュアーになってもらう、はじめての企画です。

 内容は、マーケティングを活用し、セールスアップをしていた独立から5年目までの話。2010年、ひょんなことがきっかけで、マーケティングを断捨離したあとのライフスタイルの変化について。最後に、経験を踏まえて気づいた大切にしていることについてです。

 約2時間の間に、エッセンスをぎっしり詰め込んだ感じでしたので、録画参加の方がわかりやすいように、動画の編集も行いました。ライブだと多少助長してもその場の雰囲気ということになりますが、あとからご覧いただく方ように助長部分をカットし、内容のカットはゼロです。合計1時間40分となりました。

 動画に目次、テロップ、写真の挿入なども行い、さらにYouTubeの概要欄からインデックスで飛んで、ご覧いただけるように小見出しもつけました。そうしたら、18の小見出しに! このまま文字お越しをして本ができそうな勢いです。(笑) 

 マーケティングの知識もある小島さんなので、マーケティング経験のない方も、例えを用いたわかりやすい導きになっていると思います。マーケティングに力を入れても売れない人がいるのに、どうして私のコンテンツは費用対効果が高かったのか? の解説も小島さんから語られました。マーケティングのセミナーへ行っても、費用対効果が低い方必見です。

 また今っぽく、「風の時代」や「波動」というキーワードから、10年前の過去を振り返ってみるのも、小島さんならではの投げかけだったと思います。2010年の私は、自分を責めていましたから、波動が低くなっていて、それだからよからぬことが起きたのでしょうね。今明らかになりました。(笑)

 動画の編集がなんせスマホなので、とても大変でしたが、テロップ入れたり、写真を入れたり、編集したことで、より伝わりやすくなったと思います! これから録画参加の皆様にもお送りします。 

 小島さんお疲れさまでした。15周年YEAR第一弾を皮切りに、今後もいろいろとアイデアを形にしていきたいと思います。


◎録画購入もできるようになりました。