SHSでクラウドとつながる最新のモバイルプロジェクターレビューしました!

 本日の1D1U Campの「SHS」では、新しいプロジェクターのレビューを行いました! 子供のころから、8ミリフィルムでホームシアターをしていた家なので、大人になっても過去を引きずり、(笑)我が家に3代目のプロジェクターになります。

 新しいおもちゃを手に入れた子供のようになれます。(笑) 

 自分のデバイスをつなげる次元を超えて、このプロジェクター自体がクラウドにつながるので、無限の宇宙の箱です! 社会人になったころは、家に通信カラオケが欲しいな~なんて、思ったことがある時代でしたが、25年するとテクノロジーは、そんな次元どころではなくなるのですね。

 SHSでは、YouTubeやamazon primeをつなげたりして、皆さんにお見せしていたのですが、ユニタスさんから「Zoomはつながりますか?」と突然ふられ、そういえば、外部機器とつなげたことがなかったので、その場で試すことになりました!

 すでに、2代目のプロジェクターでiPhoneにつなげるジャックも持ってますからね。iPadとプロジェクターをつなげてみると、外部機器を認識したと示されて、秒でZoomの画面が投影されました! 

 嬉しそうな顔をしていますね。(笑) ユニタスさんもびっくりされて、思わず拍手されている方もいらっしゃいました。(笑)そして、プロジェクターをつなげても、声も消えなかったので、iPadのほうでそのまま拾えるのでしょうか! この機能はEVENTで今後も使っていきたいですね!

 まだまだ私が使えている機能は氷山の一角なのでしょう。クラウドでつながっているということは、UPDATEもされるということなので、いろいろなサービスのアプリが、どんどん使えるようになっていくのではないかと思います! 

 最後に値段の紹介をして、オンラインショップさながらとなりました。誰か買う人いるのかな?