本日は満月&中秋の名月ということで、これから1D1U Campの皆さんとグループ瞑想し、満月にバナナを食べる会をやります。(笑)たまたま読んでいた「運」の本に、そんな中秋の名月の過ごし方が書いてあったので。見つけてしまったら、やらなければならないですね。
本日は、ルーティンのカイロプラクティックを予約しており外出の日だったので、身体が軽くなったその足で、祖母祖父のお墓参りへも行ってきました。満月と中秋の名月が重なるお彼岸というのも、なんだかど真ん中な感じで、ラッキーでした。
移動中に、今頃な感じではありますが、YouTube 大学の『夢をかなえるゾウ』のレビューを視聴しました。ベストセラーだし、中田さんも今頃と思ったようですが、リクエストが多いからやってみたそうです。
ところが自分の予想よりもすごく内容がいいと思われたようです。そして、ガネーシャの名言の視点よりも、教えを受けるほうの視点から分析されていました。なのでテーマは、「絶対に成功できない凡人の特徴と成功者の鉄則」です。
そして、絶対に行動しない人を「鉄の凡人」と名付けた中田さん、爆笑です。(笑)
コツや簡単にできる方法を知りたがる人は、まず成功しないということ。鉄の凡人にとって、耳の痛いことばかり言われますので、叱咤激励を受けたい方は、是非こちらの動画を視聴してみてください!皆さんももう分っているとは思いますが!
結局、「中秋の名月」の過ごし方も、ベストを尽くそうと思わなければ、別にお墓参り行かないと思いますし、満月見ながらバナナも食べないでしょう。(笑)ささやかな日常でも、1日を最高の日にする選択を常にしているかどうか? 1日の過ごし方は、人生の縮図のように思います。
1D1U Camp参加されていない方も、是非「満月バナナ」してみてくださいね。こういうバカバカしいことも素直にやってみることが、鉄の凡人と真逆の鉄人になるのです。
0コメント