昨日の記事の「もったいなくて使えていない」について、1D1U コミュニティーにも別の角度からシェアしたところ、結構そういう人がいらっしゃることが判明しました。(笑)
私は子供の時、可愛いキラキラシールがもったいなくて使えないとか、ゴールドの折り紙が使えないとかありましたが、(笑)今は必要だから買って、すぐ使う人です。本も今必要だから買って、その日に読んでしまいます。
食器に関しても、外食時代から好きな食器に買ってきたものを並べて食べていました。自炊をするようになったら、なおさら素敵な食器が欲しいと思い、一人暮らしですし、1枚買いを何種類か楽しんでいます。その代わり、お客様用のガラスのコップなどは捨ててしまいました。ステイホームは、自分が主役です。
その調子なので、自炊をするようになっても、必要な材料しか冷蔵庫に入っていません。まだ、保存食が作れないというのもありますが。(笑)
1D1Uのコメント欄には、コロナ禍でお客様が来ないのに持っている、お客様用の食器を使おうかなという考えに至った方がいらっしゃいました。
パンデミック中がチャンスです。お客様の食器を今こそ自分の家族のために使いましょう。(笑)
0コメント