あるクライアントさんが、産休明けで仕事に復帰してみたら、自分の承認欲求の変化や、人間関係で悩む時間がなくなって、いつもよりドライな自分になっていることを感じたようです。以前と違うことの違和感に、これでいいのかなと…。しかし話しながら、フォーカスすべきところに時間も費やせているし、今の状態はいいと、承認することができました。
現在地を確認できたあとは、「未来にどんな気持ちを味わいたい?」という問いを投げかけました。すると「お金はもっとあったらいいですね」と。子供の未来にもお金がかかりますし、今から準備が必要ですね。ちなみにクライアントさんは、30代です。
しかし実際のところ、40代、50代になると意外と大丈夫になってくるものだという具体的な話をシェアしました。「結婚するときも、急にお金をもらったりすることもあったでしょう。(笑)」そう私が言うと、「そうですよね。あれは何なのでしょうかね?(笑)」とクライアントさんも思い当たる節があったようでした。そして、「今、未来に味わいたい感情を味わえました」と、笑いました。(笑)
あとは、実際にお金について安心感を持てるように、自分がお金の知識を付けていくことが必要でしょう。知らないと損することも実際にあると思います。自分の使い方を見直したり、税金について知識を付けたり、見直したりすれば、より安心して、未来も安心した未来になるでしょう。
自分より先に人生経験をしている人と話すことで、未来のイメージができ、未来に味わいたい感情が今味わえる。だから人に未来のことを話してみることは、大切です。
0コメント