春から個人で仕事をするようになった方が、仕事以外の場所も欲しいとのことで、体験レッスンなど受けまくっているそうです。でも仕事の件数を増やすために営業もしなくてはなりません。仕事とプライベートと両方モヤモヤとしていました。
まずは、仕事のモヤモヤからクリアにしていきました。月に何件くらい仕事があればいいのか? 数字を具体的にすると、意外と思っていたよりも簡単に感じることもあります。
その数字ならば、新しい人にアプローチするよりも、今のお客様に継続してもらうようにして、またそこから口コミが広がっていくような道筋が見えてきました。
最初のプライスからの値上げに関しては、今までの方は据え置きにした場合、リピーターの方はよりお得に感じて継続する人も増えそうですし、新しい価格になった方は、その価格以上のサービスを提供することを考えれば、お得に感じてもらえるでしょう。これからもサービスを向上し続ければいいですね。
アクションプランが具体的になったところで、仕事以外の時間を充実させる話になりました。すでに、いろいろな体験レッスンなどを受けていらっしゃるそうですが、あまりピンときていないようです。
なぜ外で人と触れ合う時間を必要としているのか? そもそもの質問を投げかけながら、だんだんと見えてきました。
「友人の仕事を手伝いに行く日は、いろいろと話しもできて、癒されるのです。そんな時間がさらにあるといいなと思っています」
「なるほど。ということは、例えばヨガのグループレッスンに行ったところで、たいていみなさん終わると、さっさと帰りますよね。(笑)なのでお稽古事をするにしても、1対1のほうが、先生とお話できる時間も持てるし、楽しいのではないでしょうか? 私はボイトレも、英会話も、先生と話すことがとても楽しい時間なんですよ」
「私もボイトレ、興味があったんです!」
「いいじゃないですか! 1対1のレッスンで、楽しい先生が見つかれば、癒しの時間にもなりますね!」
そんな話になりました。いろいろな体験レッスンを数うち当たり、どれが自分に合うか?という探し方よりも、自分が何を求めているか? を明確にしてから、探す方が直感も働きますね。
セッションで未来をイメージできたことで、体験レッスンを受けに行かなくても、未来の幸せのイメージが、今味わえてしまいましたね。これで、すぐに見つかるに違いないでしょう!
0コメント