セッション78 : Live session 14 Random questions 2 予告編~読者の方にインタビューしていただきました。2020.09.30 14:31 明日の『セッション』メルマガは、先週の続きの読者の方からのランダムクエスチョンです。 nobukoさんの質問は、インタビュアーというよりも、素で疑問に思ったことを投げかけてくださるような感じで予想がつかないため、答える方も楽しんでいます。(笑) 面白いので、また次回もインタビュ...
クリエイティブな対話:今までつながっていなかったものがつながって来て、1つのテーマが浮き彫りに!2020.09.29 10:17I just connected floating ideas. Yes. Sure. I understand. ・・・・(中略) I think your life is like an action movie!
★人生は推理小説のように、あるいはアクション映画のように。| Life is like a mystery novel or maybe an action movie !2020.09.28 12:20 海外へGo to travelすると、たいていGo to troubleに見舞われたが、東京の旅はとても平和だった。あ、ヘリコプターが飛んでいる。今度はヘリコプターで旅をしてもいいかもしれない。(笑) When I traveled abroad, I usuall...
11月開催、1D1U 16th Camp 告知動画、次のテーマは???2020.09.27 12:30 本日1D1U 15th CampのSHSで、16th Campの告知も行いました。洞察力も目には見えない世界ですが、また更に目には見えない世界に入っていきたいと思います。(笑) 次回は11月11日スタートにしようと思っています。隊長としては、11月11日は、1D1Uの日に制定し...
何をするか? だけでなはく、なぜやるのか? 2020.09.26 04:16 今朝も1D1U コミュニティーでひとみの部屋@Zoomをしました。 テーマは「ずっとブログとかで発信をしたいと思っているけれど、続いていない、何をしたらいいのか?」です。 Sさんは、趣味であるファッションのことを発信していくことは、既にトライしたことがあるけど続かなかった。人の...
1D1U Zoom University : 本のレビューを30分する体験。2020.09.25 07:26 2018年4月に開校した1D1U コミュニティーも、参加者が講師をするところまで、遂にきてしまいました。お値段据え置きで、中身はどんどん学べる&体験できるものに進化しているのは、1日1日を大切に過ごす自己基盤を積み重ねてきた結果だと思います! 新しいEVENT「1D1U Zoo...
『セッション』メルマガでしたいことは、「対話の面白さを伝えたい!」2020.09.24 10:24 芸能人の方々も、YouTubeを始めてみたものの、これでいいのだろうか? 面白いのだろうか? といろいろ悩み、途中で折れて辞めてしまう人もいる弱肉強食の世界。(笑)結局はそれでも続けた人たちが、新しい景色を見られるのだろうと思います。 私も『セッション』メルマガを77週続けてお...
セッション77 : Live session 13 Random questions 1 予告編~読者の方にインタビューしていただきました。2020.09.23 09:10 7月から音声メルマガとして生まれ変わったLive Sessionですが、先週から動画として、また生まれ変わったようです。(笑) 傾聴のスキルは、2018年4月から2019年6月まで、詳しくレクチャーしましたので、これからも傾聴スキルを教えることに、こだわる必要はないと思いました...
小学生のテストできますか?2020.09.22 11:13 カジサックさんの新着動画に「小5理科テスト」とあり、興味津々で視聴してみました。小5の理科のテストに実際に出ている10問を、カジサックさん、とんぼさん、やすたけさんがやってみるという企画。これって、自分自身もやってみたくなりますよね。(笑)私は理科好きでしたし!
★これはサインだ! | This is a sign!2020.09.21 03:00 遠くまで行かなくても、心と身体を運ぶことができる。家を出なくても、心だけ別の場所に運ぶことができる。 You don’t have to go far to to transport your body and mind. You can even transport just...
出張SHSは、ひとみの部屋に。 ゲストは 11歳姪。2020.09.20 13:46 旅をしながら仕事をする第2週目も、銀座のホテルに宿泊しました。天井が3.5メーターの最上階の部屋が楽天のプランでお得になっていまして、1人だけはもったいないので、11歳の姪と6歳の甥も誘ったというわけです。 しかしながら1D1Uの日曜ミサもあります。流れに身を任せまして、二人と...
ストレスにならない話の聴き方。2020.09.19 04:39 クライアントさんは仕事の場において、傾聴を意識して相手の話を聴いているようですが、相手の話が本筋とはずれていき、そのまま自分も流されて、「そうなったか…」と感じることが多いと言っていました。そんなときは、「まあ、相手が話したいように話せたから良しとするか」と自分の中...