威圧的と感じる人と、どう付き合っていけばいいのでしょうか?2015.05.30 13:44 新しい上司との付き合い方について、悩んでいらっしゃいました。「なんで?」「どうして?」「それって変だよ」・・・などの質問がたくさん出てくるので、その都度自分が責められているように感じる自分に気付いたようです。 たまたまそのタイミングで、クライアントさんは中耳炎にもかかってしまっ...
我に帰る質問とは?2015.05.29 13:57 「我に帰るような質問、なんかありますか?」と知人に訊かれたので、その状況に対して幾つか考えてみました。しかし、その場に当事者いるわけでもないですから、その質問が果たして我に帰るきっかけになったのかは、定かではありません。そんな話をしたあとから、私がセッションでする質問には、「我...
どうすれば、気持ちのいい速度で行動力アップできるか?2015.05.28 03:15 「仕事が楽しくない。転職しよう、転職しよう、でもやりたいことも特にないし…、次の仕事が見つかったら辞めよう…で、十数年経過…」という状態でいらっしゃる方も、少なくありません。 90日コーチングのオリエンがありました。お話を伺うと、会社の都合で、「これは転職しないと危うい」という...
ユーモアモード(右脳中)だけで創作するという試み♪2015.05.27 03:41 今まで自分が考えもしなかったアイデアがひらめいて、(何か違うことをしたいと望んでいたので!)それにとりかかり始めて2週間が経過しました。思いついた当初は、「簡単にできそうだ!」と思っていて、たんたんと作り始めたのですが、英会話のインストラクターにも協力を求めて気付いたのは、「ユ...
「人のせい」か「自己嫌悪」のところで思考が止まっていないだろうか?2015.05.26 04:03 アドバイスや注意をしてもらったときの受け止め方についてどうしたらニュートラルになるか? クライアントさんから相談メールを頂きました。 クライアントさんは、自分のやる気の空回り感を感じているようです。周りの人がアドバイスをくれるけれど、自分が「またやってしまった」と凹んだ表情を見...
作品作り。2015.05.24 04:38 クライアントさんの変化のストーリと並行して、もう1作品作っている方は、本当に大変なことを始めてしまったなと、ちょっとだけ思うのですが、(笑)自分史上ではマックスのアイデアです。もし、自分のイメージどおりに完成できたら、その作品の世界デビューも不可能ではない気がしてきました。とい...
チャンスが来ているのに、進まない理由を考えてしまうとき。2015.05.23 14:30 以前、セッションとセミナーに参加された方から、思考を整理する10個の質問のお答えがてら、近況報告も頂きました。 1年半前のセッションで話していたときに、クライアントさんのなかでキーワードが浮き彫りになりました。そちらの分野に進むとなると、「仕事を辞めて勉強に集中する」というやり...
自信がないと感じるのは、ジャッジの世界にいるから。2015.05.22 13:38 90日コーチングのオリエンがありました。会社勤めも中堅以上となり、さらに全体をまとめるリーダーに近い将来なるにあたり、あたらしい部署へ変わったそうです。それで、研修を受けたり、上司のコーチングを受けたりしているそうですが、逆に自分は向いていないんじゃないか? と不安が出てきたよ...
『me,too 2015』62話目の初校原稿!2015.05.21 12:47 2009年からシリーズで発表している、クライアントさんの変化のストーリー第62話目の方の初回原稿が上がってきました。 どれくらいできたのだろうか? たいてい、初回は3000文字~すごくて1万文字という提出状況なのですが、ページ数をみると「29」って!文字数にして23000文字で...
自分の中で自信があっても、人前になると自分の話に不安になるのはなぜか?2015.05.20 03:45 企画を出すときも、企画の内容には自信はあるはずなのに、自分が話すとすごく不安になる、友達との活動も、自分のキャリアも、内容には納得してやっているはずなのに、初対面の人に話すときは過小に言ってしまうということ。「自分の中で自信があっても、人前になると自分の話に不安になるのはなぜか...