モノも過去も捨てることが難しい。2017.04.29 15:00「素敵な40代になるために、どんな過ごし方をしていけばいいか? 一緒に考えてほしい」というテーマのセッションでした。話していきながら、衣食住の「暮らし」のほうに関して、40代のエレガントさ、フットワークの軽さを身に着けけることについて考えることになりました。 「気になっていること...
心の声、お目覚めですか?2017.04.28 15:39 コーチングが初めての方の対面セッションが続いています。私にとっても新鮮です。 「問題の解決方法」や「ゴールにたどり着けるための具体的な方法」などが決まる時間なのかな? と予想していらっしゃるかたは少なくありません。 しかしライフコーチングですので、そういうアプローチというよりも...
部下に「大丈夫?」という声掛けはOK? どう言い換える?2017.04.27 15:35【Ten Minute Writing】 さて、本日からこちらのブログも10分ブログチャレンジをはじめて行きたいと思います。10分でどんだけ書けるでしょうか? 楽をするというよりも、今まで時間をかけて書いてきたので、10分にすることは私にとって脳への負荷です。負担が脳へのプレゼン...
自分で作ったこだわりに身動き取れなくなって、しんどくなっていた…。2017.04.26 15:30「で、今日のセッションは、何についてですか? 仕事ですか?」「あれ、仕事のことだったと思うんですが…。忘れちゃいましたね…」「じゃあ、そっちじゃないかもしれませんね。話したいこと何でもいいですよ」「あの、全く違う話なんですけどいいですか? 普段は人に話しにくいのですが…」「ライフ...
【Brooklyn企画】10分でブログはどれくらい書けるのだろうか?2017.04.26 15:14 昨日は私がコーチングセッションを受ける日で、「これから書くことに集中したいと思っている」という話から入りました。それでいくつかのフィードバックと質問を考えていくうちに、昨日まで考えたこともなかったアイデアを口にしている自分がいました。 ブルックリンひとり旅までの2か月の間に、日...
「なぜそれをやりたいのか」の問いを深めてみると…。2017.04.25 16:56 「将来的に英語を使って仕事してみたい」と、話したいテーマに書いてありました。現在は、英語が必要な仕事というわけでもないので、将来的に何をしたいのか? について考えてみたいのかなと思いましたが、きっとそういうのは、やっていくうちに自然と「こうしたい」というのが見えてくるようなもの...
可能性にフォーカスして、今何ができるか決める。2017.04.24 15:44セッション初体験の方の対面セッションが続いています。セッション後30分以内には、1000文字近い私のフィードバックシートが届くことになります。皆さんには、フィードバックシートが速いことを驚いていただいているようです。(笑)すぐに書かないと、感覚の中の文字を忘れてしまいそうなので、...
【YOMU-SAPLI】★Just enough is OK.2017.04.23 22:59Dear Readers,What's your 'OK' count so far today?Let's not take 'OK' for granted.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
「朝ON、昼UP、夜OFF」集中力を高める工夫について。2017.04.22 15:53 夜になると間接照明だけにします。オレンジライトの空間はとても安らぎますし、日が落ちてからは一日の終わりに近づいているわけですので、脳をお休みモードにしていくためです。その割には、夜中3時くらいまで起きています。雑念が湧いてこない集中状態に入ってしまうからです。 そして眠りにつく...