心の声、お目覚めですか?

 コーチングが初めての方の対面セッションが続いています。私にとっても新鮮です。
 「問題の解決方法」や「ゴールにたどり着けるための具体的な方法」などが決まる時間なのかな? と予想していらっしゃるかたは少なくありません。
 しかしライフコーチングですので、そういうアプローチというよりも、その人の心の声が目覚めるような結末になるのです。心の声は日々忙しくしていると埋もれがちだと思います。昨日もセッション後、数時間後にメールを頂きました。

*・゜゚・*:.。..。.:*・゜

堀口さんへ

 今日はありがとうございました! 思いがけない結末で驚いています。

 早速、「脳の本」と『星の王子さま』を購入しました! 脳の本が検索機には出てくるのに、なかなか見つからず、店員さんと探しても見つからず、(中略) 私は一緒になって探してもらえたことが、とても嬉しかったので本当に感謝の気持ちを込めて「ありがとうございました」と言えました。『今日のありがとう』です。
 堀口さんに会えて、日々を楽しんでいるなーって思いました。私もそうなりたい! その感覚忘れてた! 今の職種を選んだのも、「面白そう」という感覚があったからだったことを忘れていました。濃密な一時間半でした! ばーっと今の想いを伝えたく、長い文になってしまってすみません。取り急ぎ、今日堀口さんと出会えたことに感謝と、この体験を必ずモノにしたいと思います! ありがとうございました。

*・゜゚・*:.。..。.:*・゜




 職場の人間関係の話から、無意識に思考停止になっていることが見えてきました。
 なぜ、思考停止になるのか? 脳も考えたくないという意思表示なのか、疲れ切ってしまって家に帰ったらバタンキュー状態のようでした。
 本当は勉強したいことがあるので、まだ寝たくありません。今集中すべきことがあるのに睡魔のほうが勝ってしまうので、それさえも「これが本当にやりたいのだろうか?」となってしまっていたのです。
 考えすぎて眠れないというのもありますが、眠くなるというのは、「脳がストレスで疲れてしまっていて考えたくないから」ということもあると、その日のヨガでたまたま聞いたばかりでした。


 「いかに脳を生産的にしていくか?」の話へと進みました。脳が疲れない思考をしている人の捉え方や習慣についてシェアしました。そうすると、だから疲れるのか?! というところが、色々と発見されていったのです。問題視していたところが、小さなことだった、と吹っ飛んだことでしょう。
 集中したいところに思いっきり集中すればいいのだと、フォーカスも決まりました。
 
 セッションのあと本屋に立ち寄ったようで、早速シンクロニシティが起きたご様子です。セッションのなかで、「最近、ありがとうの言葉が自分自身足りなくなっている」とおっしゃっていたことに関してです。

 たまたま入った本屋で、目当ての本を店員さんに一生懸命探してもらうことになり、「ありがとうございます」と心から言いたい状況になったようでした。その報告のために、すぐにメールが送られてきて、「ありがとう」がいっぱい私へのメールにも綴られていました。

 心の中が欲していた「ありがとう」の言葉を引き出す日になったようです。心の声が望んでいることというのは、心が温かくなるものなのかもしれません。