1D1U 20th Camp in Super Highlights初参加の方に大好評でした!2021.07.31 08:29 昨日は、1D1U 20th Camp in Super Highlightsの最終日。初参加の方、ベテランの方とともに、懇親会を行いました!
自分満足度を自分でアップさせる。2021.07.30 01:55 本日は1D1U Camp in Super Highlights 最終日です。21日間にいろいろと新しい習慣化(マイルール)が追加されたり、新しい勉強、運動をはじめられたり、新しい表現方法、次元アップする視点を持てるようになったり、21日前の自分と今の変化の違いを感じられた方が...
【作業用】Zoneに入るBGMが美しすぎる…。2021.07.29 10:34 先日購入したアンドロイドTV内臓のミニプロジェクターは、すっかり私の部屋に欠かせないものになりました。どこの壁にも投影できるので、スマホを開いてYouTubeを視聴しなくなってきました。
給与がUPしていく人のPerspective.2021.07.28 03:30 先月の15周年EVENT、「売り込もうとしないのに、売れる人が大切にしていること」の中で、独立5年目から自分の価値を高めることにフォーカスしたことを話しました。 その後読んだひろゆきさんの本の中でも、「自分の価値を高めていくこと」について書かれていました。 あるユニタスさんが「...
はじまるまでに時間がかかるのなら…。2021.07.27 02:50「発信をはじめる。一番改善したいのは、始めるまでに時間がかかること」とクライアントさんのセッション準備用紙に書いてありました。ということで、遠隔作業でHPとブログを立ち上げてしまうという予想外のプランに。
★火曜日はシーツを洗う。| Wash bed sheets on Tuesdays.2021.07.25 23:30 ルーティン化することで決断の時間を減らし、重要な決断や楽しむための時間を確保しよう。Cut down on making decisions by sticking to a routine, and you will tree up time for important de...
発信が続いているのはなぜ? 最もな理由。2021.07.25 08:32 発信をはじめては、これではないと辞めて、また別のコンセプトで発信をはじめてみては、これではないと辞めて…そんなことを繰り返している人はいませんか? 「私です」とクライアントさんが言いました。今回もまたそんなタイミングのようです。 ただ以前と違うのは、会社を辞め、復活後は別のとこ...
モヤモヤの究極の解消の仕方。2021.07.24 08:45 「なんだかなぁ、という気持ちがありますね。これを沈めるにはどうしたらいいのでしょう?」 具体的に何がなんだかなぁなのか、聞いてみると「自分でコントロールできる範疇ではないとき。相手次第になるとき。それが自分にまでネガティブ感情が湧いてくるような影響を及ぼすとき」だそうです。 例...
いろいろと掛け合わせて私を作る時代。2021.07.23 01:28 昔は終身雇用がノーマルでしたが、私がサラリーマンをしていた20年前くらいから、転職する選択がだんだんと広がっていき、今では終身雇用の考え方はなくなったと言っても過言ではありません。 それは人生において、自分の才能をいくつも開花させる考え方のほうが、主流になりつつあるということで...
習慣化とはロボットになること。2021.07.22 12:24 私が朝型になったのもありまして、クライアントさんでも朝型に変更しようかなと考える方も出てきました。 その方の現状は、8時半起床、1時くらいに就寝だそうです。そのほかのルーティンとしては、ご家族にあわせて18時に夕食、19時半から30分のウォーキング、21時にオンライン講座のよう...