★倦怠期を乗り越えるには? or サスティナブルマスターになる。|How to get over the malaise? or To be a Sustainable Master.2022.01.31 00:20繰り返しをマスターすることは、あなたの能動的な心を解放し、あなた自身の人生の時間内に新しい次元を見るのです。 To master repetition is to free your active mind, and see a new dimension within your...
傾聴の修行のための映画鑑賞。2022.01.30 06:10 今朝は、1D1U Camp in Sustainable のSHSでした。インプット、アウトプットという循環について考察しているので、「映画の見方、何を意識してみているか? 深堀り記事を作成するために何をしているか?」というご質問をいただきました。 どこからお話をしようかなと考...
どうしたら不安を断ち切ることができるのでしょうか?2022.01.29 10:04 いろいろな都合で会社を休職していたり、働き方が変化して以前よりも暇になると、もっと行動をしなくてはいけないとか、暇になった分余計なことを考えて、どんどん不安になっているという話は少なくありません。 また不安を解消しようと思って、新しい予定をどんどん入れたりしていくと、その出所は...
自分のこだわりを知る。2022.01.28 10:52 いろいろと満遍なくするほうで、流されがちなところもあるけれど、こだわりはあるのだろうか? どう質問しようかと考えていてふと思い出したのが、マイルールの列挙です。UPDATEセミナーをしたとき、私は「100のマイルール」を書き出したことがありました。
全部音読したのに、内容が入ってこないとは、どういうこと?2022.01.27 00:06 先月の1D1U Spin-offでは、『愛するということ』の読書会を行いました。私は、重要なポイントをkindleメモにキャプチャーをして、皆さんにシェアするような形で、毎日記事をアップしていました。 そのうえ、読書家で音読が好きなユニタスさんが、なんと毎日10ページくらいずつ...
消えた時間の謎。2022.01.26 06:11 顔のたるみが気になりだした2019年に、私は「PAO」を買いました。1か月でみるみる変化を感じ、周りからも「顔がすっきりした」と言われ始めました。 だんだんと慣れてきたら、ものすごいスピードで、今も朝晩200回ブンブン上下に振っています。 クライアントさんたちに紹介すると、何人...
Q. アウトプットのとき、無私(自分を消す)な言葉選びのポイントは?2022.01.25 03:15 ただいま1D1U Camp で、「Sustainable(持続可能)」について考察しています。そこで、インプットとアウトプットの循環に関してご質問をいただきましたので、こちらで考えをシェアさせていただきます。Q. アウトプットのとき、無私(自分を消す)な言葉選びのポイントを教え...
★ただの散歩を作品にする方法。或いは、Noticism.| How to turn a simple walk into a work of art or “Noticism.”2022.01.24 00:28物事に気づきだしたら、「何もなかった」ということにはならない。NOTICISMは、あなたの人生の新しい鑑賞力のことである。Carpe diem-ister! (今を生きる!)“Nothing happened” never happens, if you start to not...
持続可能なアウトプットのゴール設定について。2022.01.23 06:48 今朝は、1D1U Camp in Sustainable@SHSでライブ配信を致しました。「持続可能な習慣」についての考察です。というのも、以下のような質問をいただいたからです。Q. アウトプットのゴールに対して、ここじゃない感が出てきたり、もっと魅力的なことが出てきて目移りす...
ずっと望むものがやってこないという問題。2022.01.22 07:55 転職活動の面談の度に、「将来こうなりたい」と言えない自分に、ずっと困っているクライアントさんがいました。新しい話がきても、「本当にこれでいいのか?」となってしまいます。半分はOKだけど、半分は自分のやりたいことではない、というような感じです。 それでは、ずっと自分が望むものがピ...
Mission2022.01.20 22:55 2022年はどのように仕事を展開していこうか? などをイメージしつつ、HPのテコ入れをしています。いろいろとやってきたので、発信できそうなこともいろいろあると思いますが、逆にシンプルに自分のミッションをまとめるとどうだろう? と思い、考え始めたらすぐにまとまりました。
ご自愛ください。2022.01.20 04:52 久しぶりに1D1U Campに参加されたユニタスさんのセッションがありました。年末に骨折をしてしまったようで、ただいま家で療養中のようです。そんな中、仕事復帰のことについて、心配になっているとお話されていました。 そして怪我をした意味は、「休みなさいというサイン」ではないかとお...