【マネージメントの舞台裏⑫-強みを引き出せるのか?】2006.06.28 23:13昨日は、強みを引き出すことが重要ですよ。と書きました。今日は、なんで私がその考えに至ったのか?私は、マックでも、アパレルでもリーダーとしてやってきました。10年間も上に立っていると、本当に色々なタイプの人と接してきたことが、今となっては経験となり、コミュニケーション力の上では達人...
【マネージメントの舞台裏⑪-強みを見つける理由】 2006.06.27 19:20さて、今日のマネージメントについてですが、よく、店長さんの話を聞くと、「あの子は、これが出来ないから、覚えて欲しいんですけど、どういう風にしたら、覚えてくれますかね?」とか、「あの子は、ココが弱いから教えたい。」とか・・・あまりにも「強みを引き出したいんです!」という方がいらっし...
【マネージメントの舞台裏⑩-褒める理由】 2006.06.27 04:44今日は、ビジネスコーチングで、同じ会社の方5名を一気にコーチングでした。そうしたら、9時間もシャノアールにいてしまいました。コーチングをはじめてから、本当に、人の話を聞けるようになりました。この9時間中、コーチとしての私は、トータルでも2時間も話していないと思います。今度どのよう...
【コーチングとは?①アサーティブ】2006.06.26 02:11あなたは、自分の言いたいことを相手に伝えられますか?今日のコーチングのクラスでは、「アサーティブ」について学びました。アサーティブネスとは、自分と相手を尊重する自己主張の方法です。実際にクラスの中で、コーチングが行われたのですが、テーマとしては、「断りたいのだけれども、相手を傷つ...
【緊急!!!グラマラスセミナー2名空きました!】2006.06.24 02:40こんにちは!7月1日は、グラマラスセミナーですね!キャンセルが2席でましたので、もし、ご参加なさりたい方は、こちらまでお申し込みくださいませ!7日間で、お申し込みが満席になった、人気ものです!金井さんが美容師さん、経営者さん以外に話すセミナーは、ここしかないですよ!そして、懇親会...
【マネージメントの舞台裏⑨-率先垂範】2006.06.23 10:31昨日は、コーチングで初めてクライアントさんの強みをマインドマップ化してみました。最近買ったソフトで、マインドマネージャーというものがあるのですが、かなり、使いやすいソフトです。4万くらいです。なんといっても、デキル人は、思考がVISUAL系だったりする。この文句についつい惹かれま...
【マネージメントの舞台裏⑧-優位感覚テスト】2006.06.22 05:13昨日の言葉により、さらに何でも取り組むようになったら、朝の6時になってしまいました。やったことが全て自分に返ってくるので、独立することは、とてもいいことです。そんな風に思っています。今までは、どんなに売上げを上げようとも、貰える給与というものは、固定で、変わらない。ある人に言われ...
【マネージメントの舞台裏⑦-コミュニケーションの仕方を変える】2006.06.21 01:52メンターに、「これから半年後、どうなっているのでしょうか?」メールしてみたら、以下のお返事が・・・これからなにがまっているのでしょうか?半年後のことは、すでに今日決まっています。なぜなら、結果には必ず原因があるからです。ということで、ネジがしまりました。いつも色々と挑戦していると...
【マネージメントの舞台裏⑥-権限委譲】2006.06.20 00:17こんにちは。堀口ひとみです。ちょっと今日からブログの書き方を変えていこうと思っています。今の私を書くのと、そして、このブログの目的である、1位の秘訣を書く。2段構成で行こうと思います。よろしくお願いします!今朝コ7時からコーチングのクラスを受けていました。クラスのなかで、実際にコ...
【マネージメントの舞台裏⑤-さん付けで呼ぶ。】2006.06.19 01:25結局その「STAR」チームの頑張りもあり、前年の2倍の件数を獲得しました。自分自身、初めて会社において、自分が引っ張って、セールスアクションを考えてセールスがあがる、という経験をすることが出来ました。大体、目標になること自体、だれの手もあまり入っていない未開拓ゾーンだと私はいつも...
【毎日がメッセージセミナー 行いました。】2006.06.17 18:23■↓バナーにコーチング質問が隠れています。毎回クリックして頂くと・・・←お返しの法則でいっぱいラッキーになります!!!セミナーを開催致しました。その内容については、以下のブログからご覧下さいませ。