オンラインコミュニティーの形、1D1Uモデル。2020.04.30 14:47 本日は、27日ぶりに外出をしました。縄跳びのジャンプしかしていないので、別の筋肉を鍛えるために、銀座付近まで10キロサイクリングです。案の定、ものすごい筋肉痛となりましたが、2年前の足の指の打撲で買った筋肉ケアのクリームを塗ったら、見事に痛みが消えて、ブログを書く集中力が無事戻...
『セッション』Vol.56 伝わるアイデアは、何が違うのか? 配信しました。2020.04.30 01:05 いつも自分の感覚の方程式を導き出すように書いていますので、いろんな発見があります。今回はとくに、そうでした。 なぜ、私の言うアイデアを、クライアントさんや読者が実行するのか? その俯瞰の視点について、執筆しております。
今だからわかる!Update & Sign Highlights Event 内容。2020.04.29 14:05 昨日、大阪セミナーのリピーターの方が、「セミナーの音声、今、全て聞き直しているんですけど、今だから、すごくわかります!あのときは、わかったつもりでいましたが、ヘルメットを被って聞いていたのかもしれません!(笑)」 そのことを、東京のリピーターの方にも伝えると、同じく聴きなおし始...
Spin-off 7 Universal Love 5/7~開催致します。2020.04.28 12:32 Spin-offt とは、1D1U手帳つきの本キャンプが行われていない間に開催される、29泊30日のオンラインコミュニティーです。5/7より、Spin-off 7を開催致します!
The art of Online Community Epi.1 開催しました。2020.04.26 12:57 本日は、オンラインコミュニティーの運営にまつわる話をするセミナーを初開催しました。皆さんに話を振ったり、質問に答えられる人数として、経験的に6名くらいがちょうどいいので、満席6名で行いました。Zoomは録画もできますので、ただいま参加した皆様に動画もお送りしたところです。
明日のオンラインコミュニティーセミナー準備中。2020.04.25 06:26 最近、タッチペンを新しくしました。前回のものは、ペン先がゴムでできていまして、だんだんと摩耗してくるので描きにくくなっていたんです。一方、今回のものは純正品のappale pencilに近い形でしょうか。前回のと同じくらいの値段ですが、とても描きやすく、絵にも影響していくのを感...
『The art of Online Community』満席となりました。2020.04.24 15:11 4/26に初開催のオンラインコミュニティー運営についてのセミナーは満席となりました。ご要望がありましたら、2回目、3回目と開催致します。
【Don't miss it!】4/26 18時 富永峻さんオンラインピアノリサイタル@YouTube Live決定!2020.04.24 04:14 ファンタスティックなお知らせです! 本来ならば、白寿ホールで行われるはずでした富永峻さんのピアノリサイタルでしたが、その代わりにYouTube Liveで生配信となりました! いろいろとLive配信用の音源を試行錯誤されて、4/26(日)18時から開催の準備が整ったようです!...
もし、コロナでなかったら、今頃どんな2020年になっていただろう?2020.04.23 05:58 只今開催中の1D1U 13th campでは、毎日皆さんに質問を投げかけています。私は文字数500文字も書かなくなりましたが、(笑)質問を何にするか? 考えるようになりました。そして、質問の答えを皆さんが書くので、コメント欄のほうが長くなっています。それが、1D1U Campの...
『セッション』Vol.55 俯瞰的質問:チャンクアップ 8時配信しました。2020.04.22 23:05 まぐまぐ『セッション』をお読みの皆様、おはようございます。 本日の課題は、相手が自由に答えやすい俯瞰した質問です。なお、来月にメルマガ読者限定でまぐまぐ!Live配信も予定しております。 なお、こちらは有料メルマガになっております。毎週1つずつスキルを習得できるトレーニングメル...
自粛明けを待つのではなく、今から生徒に働きかける理由。2020.04.22 03:44 日々の緊張感、家族と一緒に過ごす時間が長くなることでの心労、仕事環境の変化など、思っていたよりもストレスが重なり、未来のことを考える時間も過ごせず、日々過ごすことで精いっぱいになってしまいがちで、視野が狭くなっている状態になります。 そんなときに、前を向いている相手と話すことで...