★睡眠時間について。2009.09.30 03:13ひとみずむPART2計画始っています。クライアントさんのお一人が、さっそく提出されました。1回目読んだとき、感想文になっていたので(笑)小説風にするためにと、4つほどアドバイスを送ったのです。そして、数日後出来上がりを見てみると、超うまくなっていて驚いたのでした!あと、4人の方が...
★自己プロデュース力 島田紳助 さん2009.09.28 15:00島田紳助さんの本を読みました。吉本のNSCというところで、特別講義として話された内容が本になったそうです。「勝つための方程式」が語られています。方程式なので、自分なりにアレンジできそうなところがありとても行動に落としやすい本だと思いました。その中で共感し、自分でもそうだ。と思って...
ONの時代 第2回 スーパーヒーロー 終わりなき闘い2009.09.27 15:00日曜日の夜は待ってましたのNHKスペシャル。ONの時代 PART2の日でしたが、夜はお台場でご飯を食べていて、それが21時に食べ終わったため、そのまま携帯ワンセグをみながら家に帰ってきました。ワンセグの小さな画面に対して、ゆりかもめの中で、頷きながらみていました。家に帰って残り1...
★気を使う、気を配る。2009.09.26 00:38昨日コーチングしていて思ったのですが、気を使うのは、自分のことを考えているから、自分からいかない。気を配るのは、相手のことを考えているから、自分から動く。だから、気を使っている状態では、相手に対して、アクションがないわけだから感謝がそこに生まれにくいなぁ。と思いました。さらに深く...
★質問は奇なり。2009.09.24 19:31質問メイクセミナーのため、毎日質問について考えています。質問からいいアイデアが降ってきた私のエピソードを一つご紹介いたします。今は、すっかり定着している「堀口ひとみの90日コーチング」ですが、このキャッチコピーを作るのに、ある問いを投げかけていました。「コーチングをやめやすくする...
★10/21(水)開催 「お客様」のこうしてほしいが手に取るように分かる方法。2009.09.24 02:19今回は、久しぶりに、お店をやっている販売員さん、店長さん、管理職、社長さんに向けた自主開催セミナーです。今年の夏、ショップ、テナント、モールなどで講演したものをさらにブラッシュアップしたものになります。先の、接客DVDや店長DVDでは、私の経験談が中心となった、現場がイメージのし...
★原因と結果の検証が成果になる。2009.09.23 01:17今朝のコーチングの方に、最後に質問をされました。「日々の生活の中で、小さな目標、大きな目標、問いを持つことって具体的にどういうことをしているのですか?」私は、毎日発信をしていますが、毎日が検証です。ブログ、メルマガ、コーチングなどで自分が発した言葉が、相手にとってどう感じていたの...
★ブログコンサル :Listen to my heart★編2009.09.21 15:44連休中は、ブログコンサルがお二人あります。今日の方は、特にビジネスなどとリンクする方ではなかったのですが最初、自分の共感性を得るために波乱万丈にいろいろあったことをアウトプットする場にしたいとおっしゃっていました。アウトプットしようと思われている話のあらすじをすべて私にお話しいた...
★原点回帰の質問。2009.09.21 07:43質問は、相手をやる気にさせる要素が満載であると、改めて思っています。昨日は、特典のコーチングの方だったのですが、「悩みのテーマは特にないのですが、堀口さんは、どのように発想を深めているのか?お聞きしたいです。」と最初にそう言ったので私は、ここで、こう質問しました。「悩んでるテーマ...
★毎日をちょっとだけ変化させる。2009.09.19 23:588月末の単発対面コーチングの27歳の女性の方からその後のご報告をいただきました。やりたいことがむくむくと見えだしていて毎日楽しい!わくわくしてているそうです。万年2位だったのに、今は売上もお店で1位になって、(販売員)いいこと続きなのだそうです。ちなみに、接客コーチングはしていな...
★落ち込んでいる人を褒めた。2009.09.19 01:50「落ち込んでいる自分をこんなに褒められるなんて、びっくりしました。」クライアントさんがそう言っていました。・・・・・・・・・・・・・・・・・この続きをこちらに書いたのですが、メルマガにて出したいと思いました。ブログよりメルマガのほうが、直接ご感想をいただけたりするので、集大成的に...