自分の世界を広げるには?2022.07.31 07:40 自分の好きなことだけ、やりたいことだけをやる、それ1本で深めていきたいという方もいらっしゃると思いますが、それだと、自分の世界が広がっていかないと感じている方も少なくありません。また、世界を広げたいと言いつつも、人からの提案を素直に受け取ることができず、「それは、やりたいことで...
自分を責める→ストレス→甘いものがほしくなる。2022.07.30 04:14「運動もした方がいいとわかっているし、甘いものも食べない方がわかっているんですけど、運動もできていないし、甘いものも食べてしまうんですよね。どうしたらいいのでしょうか?」というお悩みでした。ひとみの部屋は、日常のあるあるのお悩み相談にはちょうどいい20分になっているようです。 現...
渡す方も受け取る方も、オシャレになれるプレゼント。2022.07.29 04:57 「お世話になった男性の上司にプレゼントを贈りたいのですが、どんなものがいいでしょうか?」と相談を受けました。送別会も開催され、ビデオレターもつくり、全体でのプレゼントは既に渡したようです。なので、今回は個人的なプレゼントのようでした。 まず、どんなアイデアがあるのか? お聞きし...
「~しなければならない」は、悩みの始まり。2022.07.28 09:12 高齢の家族がスマホをうまく扱えないため、携帯のプランを毎月2000円プラスして、かけ放題にしたそうなのです。そこで、せっかくかけ放題にしたのだから、通常の電話をもっと活用できる方法はないか? という相談がありました。1D1U キャンプ中の20分間無料セッションということで、そん...
ショックなことを言われたときの立ち直り方は、どうしたらいいのか?2022.07.27 03:29 思いがけず他人から、自分の言動や選択に関してショックなことを言われてしまったようです。周りの人にも話してみるとポジティブに受け止めてくれる人もたくさんいて、少しは心も休まってきたけれども、まだ胸のあたりが苦しそうな感じでした。 「ショックなことを言われたときの立ち直り方は、どう...
時間に追われるのではなく、時間を作っていく感覚とは?2022.07.26 08:20 昨日から1D1U 夏期講習 21Dayがはじまりました! 恒例になってきた初日のオリエンテーション「隊長だより」をZoom配信しました。
★惹きつける技術。|The art of enticing2022.07.24 23:32 コミュニケーションのソフトウェアやハードウェアの技術が発達するにつれ、対人スキルの重要性を忘れがちになる。パンデミックの終焉を迎えようとする現実の世界で、新しい人間関係を構築する技術を再発見するときなのだ。 As communication software and hardw...
期待をするよりも、想定をしておく。2022.07.23 14:23 クライアントさんが学んでいるコミュニティーの中で問い掛けがあったので、自分の意見を述べたそうです。しかし反応があったのは思っていたのとは違う他の生徒だったようで、自分の投げかけが悪かったのかな? と心配になったようでした。 そんな風に「自分のことを責めて終わっている」ところが後...
限界突破するには、人からのサジェストに乗る。2022.07.23 04:18 私のクライアントさんはリピーターの方々多く、皆さん「問題がない」状態にまでたどり着いており、ブログもいつしか「Problems」のことについて書く必要がなくなってしまいました。(笑)私も17年間コーチングを受け続けていますが、はじめから問題がない方だったと思います。だからコーチ...
ノベルティリアクション www What is that?2022.07.21 22:56 普通郵便の配達が遅くなりまして、月曜日の午前中にポストに投函したのですが、水曜日が最短で木曜日だった方も結構いらしたようでした。ユニタスさんより嬉しいリアクションをいただきまして、デザイナー冥利に尽きます。ありがとうございます。 おまけに、英会話の先生のリアクションもあります。...
1D1U 夏期講習ノベルティー解禁!!!2022.07.21 06:23 1D1U kitのおともに、オリジナルアロマとノベルティーを作っておりまして、1度たりとも同じものを作らないというマイルールのため、ノベルティーマニアになってきました。今回は夏期講習のため、「夏祭り」っぽいものをおつくりしました。 部品は、5月には購入していたのですが、1回目の...
SHARE懇親会@1D1U Spin-off レポート。2022.07.19 23:25 昨日は、29泊30日のSpin-off Camp最終日でしたので、懇親会を行いました。5名くらいの参加かなと思っていたので、スパチャにしようとしていたら、秒で定員オーバーとなり、ZOOMに切り替えました。ZOOMは話し手の音だけが優先させて、笑い声を同時に発声できないので、懇親...