モヤモヤは、目の前がクリアになる前兆。2023.05.20 09:03 1D1U Campのライブセッションは、15分や20分しかないので、モヤモヤして終わることが良くあります。(笑)どちらかというと、モヤモヤは良くないのではないかと思われがちですが、これは、虹には雨が必要なように、目の前がクリアになる前兆ということにほかなりません。 30分くらい...
アウトプットを渇望する人々。2023.03.18 14:34 誕生日ウイークは大阪グループセッションからはじまり、翌日は天河神社参拝。1日開けて、東京グループセッション、翌日はDior展へ。ようやく最後、天河神社②の振り返りの記事を書き終えました。さらに参加された皆さんの感想をアウトプットする機会も、別で設ける予定です。というか、皆さんが...
映画『Stutz(スタッツ)』セッション風景が映画に。2023.02.09 08:38 英会話の先生から、おススメしてもらったNetflixの『Stutz(スタッツ)』を視聴しました。この映画は、俳優ジョナ・ヒルが、精神科医であるフィル・スタッツに人生を好転させてもらった経緯から、ジョナの人生を好転させるツールを皆に紹介したいとのことで、作られた映画です。
「中2と何を話すんですか?」2022.09.02 14:30 毎週金曜日はメルマガを書く日で、午前10時から3時間くらいかけて書いています。書きたいことは、1週間のなかで特に言語化してみたいと思ったものを題材とします。そして、朝の瞑想の間にだいたいの構成が浮かんでくるので、浮かんできたままに書き始めます。最後のオチは、書きながら見えてくる...
宇多田ヒカルさんの「自分を愛する」について。2022.06.18 02:11 昨日は、メンターの金井さんに「VOGUE7月号の表紙の髪型」をお願いしました。最新の宇多田ヒカルさんのヘアスタイルです。これまでもショートなので、似ているヘアスタイルになったことがありましたが、今回は前下がりボブからのスタイルチェンジということで、型ごと変わるほどの大施術でした...
ダイアログ・インザ・ダーク 闇を歩く体験。2022.06.07 10:08 あるYouTubeチャンネルのなかで、「ダイアログ・インザ・ダークを体験しに行くんです」という言葉が耳に入り、なんだかひっかかったので、グーグルで調べてみました。 すると、2年前から知っている場所だったのです。緊急事態宣言中に、よく自転車で通っていました。「対話の森」と書いてあ...
質問をするって難しい。2022.04.28 11:57 映画『C’mon C’mon』の中で、ジョニー役のホワキン・フェニックスの子供たちに質問をしているシーンが、場所が変わるたびに入っていました。ホワキンも子供たちも台本なしのインタビューですから、そこだけドキュメンタリーだったのです。
教えない・考察する。2021.12.09 10:51 ただいま、1D1U Campの振り返りコメントをチェックしています。21日間のLove yourselfを通して、対自分とのコミュニケーションの変化を実感していただけたようで、人それぞれの場所で、行動の変化につながっているようでした。 「1D1U Campは、教えてもらうという...
相手自身では気づいていない、相手の強みを照らす存在。2021.12.08 09:00 ここ10年くらい、新規クライアントさんを開拓するためのこともしていないので、私のセッションを受ける方は、5年以上、10年以上のレギュラークライアントさんばかりです。 私も16年間、同じコーチにお願いしています。単にセッションの時間は、自分の好き勝手なことを何でも遠慮なく話せる場...
励ますと寄り添うの違い。2021.09.19 07:49 本日の1D1U Camp SHSでユニタスさんからのご質問に答えました。傾聴のエッセンスをお伝えできる答えになったので、こちらでもシェア致します。
子供の目線になって考えるって? 2018.09.12 01:45 休職中のクライアントさんが、自分と向き合う時間が増えたことで、今まで見ないようにしてきたネガティブな感情に気づかれたようでした。私は怒っていない、と封印していたようです。どんな感情もただありのままに受け止め、ジャッジせず、発散してしまいましょう。周りの人はびっくりするので、ひと...
「人の話を引き出せるようになりたい」よりも、「人の笑顔を引き出せるようになりたい」にフォーカスしてみよう。2016.02.23 13:14 「人の話を引き出せるようになりたい」というテーマから始まりました。編集系のお仕事をされていらっしゃるので、インタビュースキルが必要のようです。 現在は、自分が事前に用意した確認事項を相手に伝えて、サクサクと終わってしまうところがあるようです。インタビューする相手はすごい人だし、...