商人(あきんど)感覚をどうやって持つのか?2016.09.30 09:17 「商人としての視点を持つことについて」というテーマのセッションでした。自宅で教室をされている方のセッションです。自分の新しいサービスや、集客を考えるとき、アイデアが凝り固まっているかんじがしているそうです。周りの人にも、助言もされるようなのですが、どうもご自身にピンとこないとお...
どうしたら、先生の教え方も引き出せるのか?2016.09.29 14:59 セッションの最後に質問をされました。私のボイトレの音声レポートを聴いて、ビフォーアフターでは、歌声が変化していたことに驚いたそうです。また、先生から教わるときのやりとりから、先生からも何か引き出しているような、そんな風に感じたとのことでした。何か工夫していることはありますか? ...
「考えなくて済む」は、本質的にはつまらないことなのかもしれない。2016.09.28 14:56 今日、お客様に水曜日に届くはずのDVDがまだ届いていない…ということで、13時20分頃、お電話をいただきました。郵送で今まで届かなかったケースは10年間で2回くらいですので、なんで今日に限って?! という感じでした。しかも西日本。 明日の研修でお使いになりたいとのことなので、明...
未来のイメージは、今日の夜のことや明日のことなど近いものからでもいいのでしょうか?2016.09.27 02:32昨日のメルマガの感想とご質問をいただきました。ご質問のおかげで私もまた整理できました。いつもご愛読ありがとうございます。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜Q.(詳細はカットしています) こんにちは。はじめまして。読むサプリ・ブログをいつも読ませてもらっていて、いつか感想を送りたい...
YOMU-SAPULI ★How to recognize your chance.2016.09.26 02:00Dear Readers,Life is full of chances but which ones have your name on?*・゜゚・*:.。..。.:*・゜“Is this a chance or not? How can I tell ? I usually ...
過去の棚卸よりも、未来へ背伸びして考えてみる。2016.09.25 13:56 やる前から感想を述べたりすることなんて、できないんだと思います。 あるクライアントさんが、転職してみて自分の本当の望みが見えてきたそうです。転職する前は、いろいろと考えすぎていらしたようで、かなり慎重に選んでいらっしゃいましたが、転職してみたら気づいてしまった。もしかして、本当...
人生が穏やかな気持ちで、どんどん楽しくなっていくには?2016.09.24 08:37 90日コーチング6回目のセッションでした。6月末から3か月で、まさにライフコーチングと言う感じで、あたらしい価値観が加わり、観点が広がったことでの行動の変化。それに伴う、感じ方の変化、結果の変化がありました。私もようやくライフコーチ歴10年になって、自分がやりたい自然なセッショ...
「何を選択するか?」というよりも、「潜在ニーズは何だろう?」まで感じ取ること。2016.09.23 10:00 「次の区切りがくるので、その先の方向性を明確にしたい」というテーマの単発セッションでした。何か選択のたびにリピートしてくださっているクライアントさんです。今回は2年ぶりのセッションとなりました。 今のプロジェクトが終わったら解散するかもしれないので、その後、どう道を選んでいくか...
幸せだけど常に不満がある感じもあり、次の決断ができないでいる。2016.09.22 10:21 90日コーチングのオリエンがありました。どのようなテーマで3か月間取り組んでいくか? について傾聴していきました。 まずは、気になっているところからです。「今の仕事がいいのか? 別がいいのか?」とずっと考えてきているそうです。言い換えると、「幸せだけど常に不満がある感じ」が自分...