自己PRが伝わりやすくなる3つの視点とは?2011.07.31 14:59 90日コーチングのテーマが転職だった方が、5回目のセッションまでに、転職を決めることができました。事務のお仕事を派遣としてやっていたのですが、このたび、自分が好きな料理の仕事にかかわれることになったのです。事務の前は販売のお仕事だったので、初めて「好きを仕事」にすることができま...
これまでの自分の強みを生かして、何かビジネスができないだろうか?2011.07.30 04:31 30代から40代の女性のビジネスコーチングの相談でよくあるのが、これまでの自分の強みを生かして、何かビジネスができないだろうか?という悩みです。その悩みを持ち始める方たちは、大抵、ボランティア的に無料でやり始めていたり、すでに、強みを何らかの形で活かしていたりする方も多いです。...
自分とタイプの違う友達とどう付き合っていけばいいのでしょうか?2011.07.29 02:43 友達と二人で旅行へ行くそうなのですが、以前一緒に行ったときに、気まずい雰囲気になったことがあったから、今回の旅行もまたそうなってしまわないかと不安になっていました。自分とタイプの違う友達とどう付き合っていけばいいのでしょうか? 私も、二人旅行はよくするタイプで、妹、友達、彼氏、...
首をかしげられてしまって、自分の決定に自信が持てなくなるとき。2011.07.28 03:13 自分の決定をパートナーに話したら、応援したい気持ちはありつつも、首をかしげられてしまって、自分の決定に自信が持てなくなる、経験をしたことがある方も少なくないでしょう。今朝、クライアントさんからその様なメールを頂いたので、返信を考えてみました。□■□■□■□■□あれから自分の考え...
相手の幸せの形を理解する。2011.07.27 04:21 母親が、色々言ってくるから、いつも結果報告しかしない。という方も少なくありません。私もそういうタイプでした。20代半ばなどは、人生の決断がたくさんありましたが、何かをいうと「そんなことできるの?」「大丈夫?」と言われるのが面倒くさいので、結果報告だけになってしまうのです。結果報...
継続できる為のコツがあったら教えて欲しい。2011.07.26 07:21 継続力がない自分を変えたくて、いろいろと挑戦しはじめては、3日坊主で終わる。運動不足改善のため、ゲームなら続くだろうとWii-Fitを購入した。でも、続かなかった。どうしたら継続できるのか?コツを教えてほしいと言われました。 まず、継続するには、今、自分が悩んでいて、改善したい...
夏コミコレクションセミナ―『ロジカルシンキング』開催。2011.07.23 15:00今日は、私のコーチ、播磨さんとのコラボセミナー夏コミコレクションを行いました。テーマは、『ロジカルシンキング』です。毎回セミナーを作ることが、私にとっての「コミコレ」になっています。「ロジカルシンキングとは何か?」「事実」と「感情」とは何か?「事実」を見出していくための思考とは何...
コミコレ前です。2011.07.23 00:44今日は、夏コミコレクションセミナーです。最近、こちらのブログにもよく登場する言葉、事実、感情、考え(理性)について、考察していきます。事実のなかに、勝手に思い込んでいる自分のものの見方が混じってしまうと、どんどん深みにはまっていくものだとおもいます。たとえば、昨日の記事の例の「コ...
もの足りない自分を満たすには?2011.07.22 03:5830歳になって、これからの人生、どちらの選択肢に進んでいくのかが、全く分からなくなってしまった…という悩みについてです。1つ目は、これまでの仕事で培ってきた部分で、これから先ももっと極めたいところ。2つ目は、子供のころから練習してやってきたことなのだけど、仕事としていくのかどうか...
囚われているのといないのと、現実はどう変わっていくのか?2011.07.21 02:11 コーチングを受け始めたばかりの人が、割と陥っているのが、「囚われで落ち込む」パターンです。だんだんとセッションを重ねていくと、「考えても仕方のないこと」と分かっていくので、みなさんシンプルに楽になって行きます。この前の、1回目のセッションの方は、会社の給与面談で、「この6ヶ月間...
苦言を言われる毎日がつらい、どう考えると楽になるのか?2011.07.20 04:01 人づきあいでは悩まない人生だと思っていたのに、あるときから色々と癖のある人物が現れて、自分が傷つくようなことを平気で言ってくること人が増えるようになった。 ある人は、いつも不安を与えるようなことばかりを口走る。そして、あなたのためを思ってと言う。ある人は、会議で困る人のことにつ...