あなたが本気を出すとどうなりますか?2023.02.10 08:58 以前の部署に戻り、もう慣れた仕事なので成長を感じられず、嫌な感情を押し殺すためにロボのように働いていたら、返ってストレスを感じたそうです。 そんなイライラする自分に問いかけると、「本気で取り組む」というキーワードが湧いてきて、腑に落ちたようでした。そこで、これからの未来を描くこ...
映画『Stutz(スタッツ)』セッション風景が映画に。2023.02.09 08:38 英会話の先生から、おススメしてもらったNetflixの『Stutz(スタッツ)』を視聴しました。この映画は、俳優ジョナ・ヒルが、精神科医であるフィル・スタッツに人生を好転させてもらった経緯から、ジョナの人生を好転させるツールを皆に紹介したいとのことで、作られた映画です。
古くて新しい未来という可能性。2023.02.05 09:13 本日は、1D1U CampのSunday Hitomi Serviceをライブ配信しました。月曜日は隊長だよりで、Mieleのドラム式洗濯機から気づいたことと、chatGPTの出現が人にどのような影響をもたらすかについて話しました。それから数日後でしたが、ネタは尽きません。De...
機能を余すことなく使う "Slash Life! "2023.01.28 13:23 もうすぐ2023年の1月が終わろうとしています。どんな1か月でしたか? そして、どんなメッセージが、未来からやってきましたか? 先日の1D1U Spin-off Camp懇親会では、年末年始の1か月間の振り返りを行いました。 あっという間に1か月が過ぎ去って、振り返る時間を持た...
新年早々結果へと導きました。2023.01.13 11:31 小5の姪(2番目の姪)が、お書初め金賞&学年代表を獲得したようです!5年連続で、姪たちを金賞に導き、もはや新年の風物詩です。上の姪にも金賞を獲らせてきましたが、彼女は感覚で覚えるのが速いため、今思えば楽でした。(笑) 2番目の姪は、「わー。これやだ」、「ダメだ」とネガティブワー...
思い切ってみてから考えよう。2023.01.07 04:43 昨日は、新しいメニュー【当日可30分セッション】をリリースしまして、早速当日セッションのご依頼をいただきました。私は出先でしたので、座れる場所を見つけ、Zoomでセッションを開始。録音もしました。セッション後は、いつもどおりのフィードバックシートと、Zoomの録音をURLでクラ...
あなたの成功体験を言語化すると、すごいことになる!2022.12.30 04:30 今年最後のセッションが、先ほど終了しました。5年間勤めていたところを辞めるタイミングで、これからどのように個人的に働きかけていけばいいか?というご相談でした。 もう6年くらいのお付き合いになるので、その方が色々と試行錯誤してきたことも知っています。いろいろと戦いがあったけれど、...
可能性を見出せば、問題は消えていく。2022.12.22 04:09 今年中に、いま抱えている葛藤を決断に変えて、新年からあたらしいステージへと、踏み出していきたいと思う年末です。遠方の1D1U Campのユニタスさんが、対面セッションにいらっしゃいました。既にZoomなどでお会いしているので、クライアントさんのほうも、はじめて会う感じがしないで...
毎日ブログを書いているが、浅くなってしまいます。どうしたらいいでしょうか?2022.12.15 04:43 「毎日ブログでアウトプットしているけれど、時間がないと浅い文章になってしまうことが気になっています。なので、深い文章を書くために週に数回更新するようにした方がいいのでしょうか? どうすればいいのかなと…」。 クライアントさんは、2年近く毎日書かれていますが、以前は毎日書けません...
葛藤からの決断。2022.12.09 14:40 姪が、タブレットで学ぶか? 紙で学ぶか? について悩んでいました。私としては、タブレットの方が今どきですし、五感で学ぶことができるので、タブレット1択ですが、別の大人が、自分たちは紙世代だったからという理由なのか、「絶対紙がいい」と言い、姪はまた迷い始めてしまいました。その日の...
継続する理由の作り方。2022.12.06 00:47 毎日継続はしていたけれど、旅行があったり、病気になって回復するまでちょっとお休みしたりすると、再開することが難しくなってしまうことがあります。私も2年間、オンライン英会話を続けてきたのに、3か月間咳が止まらなくなったことがあり、中断を余儀なくされました。 しかし3か月後に再開し...
未来のための自分の時間は?2022.11.24 00:38 先日、いつもとは違う先生のオンライン英会話を予約しました。その先生はかなり人気の先生ですが、たまたまポツンと空いている時間がありました。いよいよ発音を攻める時だなと思い始めたので、発音クラスを受講しました。 Lesson 1ですから簡単です。Lesson2も終わってしまい、先生...