リスキル:独学からの脱却と新しい道への一歩

 あるクライアントさんは、副業セミナーに参加してみたそうですが、パソコンでシステムを構築しなくてはならないから、大変そうだと話していました。ちょっと副収入の考えの場合は、挫折しそうです。


 収入アップの別の手段として、リスキルすることは、アピールポイントが増えて、可能性を広げてくれるのではないでしょうか。現実的な視点からも考えてみました。


 クライアントさんが取り組みたいこととして、「英語のTOEICのスコアをアップさせる」というアイデアが出てきました。YouTubeも英語のチャンネルを見ることが多いほど、英語の勉強はお好きなようです。しかし、自分のレベルがアップしているのか? 独学では感じにくいようでした。


 そこで突然ではありますが、私の今週の英語版のメルマガを読んでいただきました。(笑)スラスラと読んでいたので、中級以上を感じました。「レベル高い方だと思います」と私が言うと、「そうですかね?」とおっしゃいました。自分一人で勉強していても、なかなか上達感を感じにくいですが、こうして人に聴いてもらうことで、客観的なフィードバックをしてもらえます。


 また独学で勉強をしていると、リスニングや、テキストは勉強しやすいですが、スピーキングについては、おざなりになりがちです。実際、スピーキングのスキルがアップすれば、英語力がアップしたと感じられるもの。

 例えば、オンライン英会話を利用して、スピーキングメインでレッスンする方法もあります。私も自分のブログ記事をChatGPTに英語翻訳させ、レッスンに使っています。日常ネタを先生に語る楽しみや、感想やフィードバックを貰うこともできて、受身のレッスンより、モチベーションアップにつながるでしょう。


 そして、AI時代は英語を使えた方がアドバンテージがあります。副業のサイトを創ろうと頑張るよりも、やりたい英語の勉強をしながら、海外からの情報を自分で取りに行く。そんな能動的な態度が、スキルアップと共に、転職によき影響をもたらすのではないでしょうか。


 2024年に取り組むことが決まり、90分のセッションで、クライアントさんも力が漲ってきたようです!