★文章のダメなところを探す。2009.08.31 02:30昨日は、ふかわりょうさんの「フニオチコンテスト」へ行ってきました。日頃の フニオチナイ ことを1分発表するコンテストです。32人の挑戦者が出場しました。昨日の記事に書きました、伝わる話し方。ってどんななんだろう?という問いをもっていたのですがこのようなお笑いの場所で、その答えがわ...
★街頭演説での学び。2009.08.29 17:06今日は 20世紀少年 最終章 ぼくらの旗 を 初日に鑑賞。こちらブログに書いています。メッセージ性がとてもある深い映画です。選挙ですね。たくさんの立候補者が、うちの駅やマンションの広場で街頭演説をしています。ベテランの先生の話も、なかなか耳に入りません。これは、自分自身の政治につ...
★同じ毎日をくり返しているのに・・2009.08.28 15:00イチローはなぜ、同じ毎日をくり返しているのに未来をつくれるのか。昨日、JRの構内でこの言葉が書いてあるポスターを見ました。TV全然見ないので、知らなかったのですが、5月くらいにこのCMやっていたのですね。⇒ CMこちらより視聴できます。今日、男性の小売り店の店長さんのコーチングに...
★売れる人と売れない人の違い。2009.08.25 15:00今日は、パソコン+光 の販売員の方のコーチングをしました。パソコンやTVを販売し、さらに ラン まで販売。これはなかなか高度ですね。26日は、熊谷にて店長セミナーがあるのでまたまた、事前にタイミングのいいコーチングでした。売れる販売員と売れない販売員の違いは何か?ということで、い...
★自己承認。2009.08.24 16:49私ってとってもがんばっているぞ!と、自分をもっと褒めてください。コーチングをしていると自分の問題点ばかり探してできているところを承認できない人って結構いるなって思います。そういうひとは、ひとから褒められても「別に・・・」って感じでさめているのでこちらも褒めがいがなく、ちょっとさみ...
★言葉⇔イメージの行き来をする。2009.08.23 16:20秋コミコレクションフレーズカード(質問やフィードバックフレーズが書いてあるカード)を作成するため、ネットの素材屋さんで使う絵を選んでいました。「意味のある会話」がテーマ。”キーワードを拾いながら話を展開する”ということをビジュアルにすると何だろう?と思いながら探していました。3分...
★コミュニケーションのきっかけって・・・・!2009.08.21 16:01マンションに備え付けでついているあるメーカーのドラム式洗濯機なのですが、最近不備があったらしく、部品交換の1時間かかる作業で業者の方がうちにきました。私のは大丈夫そうでしたが、念のためだそうで。ちょうどそのとき、私は、アイスコーヒーを作っていました。無意識に、水の量を間違えてホッ...
★創意工夫することにエネルギーを注ぐ。2009.08.20 17:21新月の20日は、下北沢のセレクトショップな古着屋さんに依頼され、セミナーを行いました。ちょうど、1か月の新月の日に依頼されてきたディレクターの方からヒアリング。内容をカスタマイズでおつくりしました。そうしたら、全く新しい切り口のセミナーが作れてしまいました。セミナーを作り始めた頃...
★22日春コミコレクションセミナー直前参加受付中。なんと、特典増えました。夏コミカードも差し上げます!2009.08.20 07:4422日に、春コミコレクションセミナーのアンコールを行います。アンコールしてほしいというご要望があり企画したのですが、珍しく10名しか集まっておりません。緊急企画のため、部屋も広いところしか空いていなかったのでひろーーーーーーーーいです!迷われている方、ぜひご参加ください!迷ってい...