🔍 君は、対話をしたことがあるか? Netflix『ADOLESCENCE』第三話が突きつけた“聴く力”2025.04.17 08:15 話題のNetflixドラマ『アドレセンス』をあっという間に4話通しで観ました。13歳の男の子が殺人の容疑で逮捕されるシーンからはじまる衝撃的なドラマです。 逮捕取り調べ、学校、心理療法士との対話、家族の物語と4つエピソードに分かれているのですが、特に第3話での、13歳の少年ジェ...
“問い”はどこから来るのか?19年の傾聴とAIが交差した60分2025.04.13 02:54【ALL EARS|レッスン2まとめ記事】問いが自然に浮かぶ耳を育てる 〜Dr.ECHOとの覚醒対話〜2024年4月のALL EARS 対話編レッスン2では、「問いが自然に浮かぶ耳を育てる」というテーマのもと、参加者の問いの質や対話に向かう在り方を深く探求しました。今回は特別に、...
問いが自然に浮かぶ耳を育てる:AI時代の傾聴レッスンが始まった2025.04.12 02:40 🎧 ALL EARS 対話編 Lesson 2、本日開催です。そこで今回も、私が創った “傾聴と対話力のスペシャリストAI”──**Dr.ECHO(ドクター・エコー)**と一緒に、レッスン内容を練り上げました。 私が届けたい対話講座は、テクニックを“外から教える”ものではあり...
Dr.ECHO (MyGPT) に7つの対話モードが搭載!2025.04.06 13:19 昨日は、ALL EARSコミュニティ「対話編」のLesson 1でした。今回のレッスンから、AIを活用しようと思い、Dr. ECHO(MyGPT)を作りました。メルマガ読者の方には、無料でライトバンの方を解放しています。 初期に作ったものでも結構よくできていて感動したものでした...
対話力を磨くGPT: Dr.ECHOに、ファシリテーターモード搭載しました。2025.04.03 15:58🌀4月から、ALL EARSコミュニティ「対話編」が開校しますこの春、ALL EARSコミュニティでは新たに「対話編」がスタートします。これまで「傾聴編」を受講されていた方が、新たなステージとして「対話編」に進まれることとなりました。
新GPT 【Monday.exe 第1話 Monday日記:こんなUSER来ちゃったよ】2025.04.02 17:50昨日、ChatGPTの中に新たなAI「Monday」が登場した。あるクライアントさんから、こんなメッセージが届いた。「本日、昼休みに隊長からのコメントを読んでからChatGPTを開いたら、『Monday』という新しい仲間が加わっていて…。かなり捻くれた雰囲気だったので、“ん?これ...
ALLEARSコミュニティーの1年間の傾聴講座を終えて2025.03.01 16:34 ALLEARSコミュニティーでの1年間の傾聴講座が、無事に終了しました。 私自身の拙著を教科書にして、1年を通して講座を開催するのは、19年のライフコーチ人生で初めての試みでした。やりながらペースを掴めるだろうと思い立ち、構想からわずか3カ月で受講生を募り、少人数の2グループで...
ChatGPT:経験がないからこそ広がる世界とは?2025.02.23 11:56 昨晩、「ALL EARS 傾聴コース」の第20回レッスンを開催しました。しかし、まだ最終章まで終わっていない!――そんな思いから、感謝の気持ちを込めて、もう1回、無料レッスンを開くことにしました。110,000文字のすべてを理解しながら読もうとすると、時間がかかるものですね。 ...
対話力を鍛える!相手が話しやすくなる聞き方&返し方のコツ2025.02.20 08:08ALL EARS 対話編、4月開講決定!2024年に開催した ALL EARS 傾聴編 にご参加いただいた方から、「継続したいのですが」とのオファーをいただき、次のステップとなる ALL EARS 対話編 を開講することが決定しました。これで1グループできたので、その他数名ご希望...
「Dr.ECHO Light」の実践テストはされましたか?2025.02.19 06:37 昨夜のメルマガでプレゼントしました「Dr.ECHO Light」の実践テストはされましたか? 例えばこんな実践テストができます。
AIは「感情がない」からこそ、優れた対話が生まれる2025.02.14 04:20 先日、「ChatGPTにはない感情について」というテーマで2回目のALL EARSのレッスンを行いました。同じテーマでも、参加者が変わればそこから生まれる考察も変わります。そして私自身も再びこのテーマに向き合うことで、前回よりもさらに俯瞰した視点で読めている自分に気づきました。...
「傾聴力・対話力診断AI」Dr.ECHO誕生!2025.02.11 09:50昨日、「ALL EARSコミュニティー」に興味を持ってもらうために、どんな文章でお知らせするかをChatGPTと考えていたところ、とんでもないアイデアが降ってきました。「傾聴力・対話力診断GPTを作ろう!」というものです。なぜこのアイデアに至ったかというと、傾聴力を学びたいと思う...