物語の添削&編集中。②2013.03.31 14:59 クライアントさんが、私のセッションを受けて変化したストーリー『ひとみずむ』を2009年から毎年欠かさず作っていて、今年は、シリーズ5作目の年になります。 昨日、こちらのブログのほうに、添削、編集の近況を書きました。 今日は、それぞれ改稿7回目くらいの3名のクライアントさんから、...
自分で自分を評価するには、どうしたらいいのか? 自己肯定感を高めたい。2013.03.30 08:27 90日コーチング1回目の方のセッションがありました。クライアントさんの事前のメールを拝見したとき、社外文書のように、きちんと書かれる方だなぁと思いました。また、質問集には、「こういう風に書いた方がいいというのがあれば、教えてください」と最後に書いてあったので、慎重で、正しさを重...
集客のためにするのは理解できても、アドバイスを素直に実行しようという気持ちになれない。2013.03.29 09:48 個人事業主の方の90日コーチングのオリエンがありました。ご自身のビジネスを持たれ、数名お客様はいらっしゃるそうなのですが、もっとお客様に来ていただくために、集客をしないと、という状況でした。「集客のためにするのは理解できても、何か違うんじゃないか?と考えてしまい、せっかく頂いた...
「自分のコレっていうもの」を見つからなくしていた思い込み。2013.03.28 10:39 セミナーの特典30分セッションがありました。30分しかありませんが、「自分を見つけたい」という大きなテーマでした。「自分の中でコレといったものがないし、自分をどう活かすのか? 強い信念もないし、アピールできるものがないんです」とおっしゃいました。 コミコレのときに、「ひらめきワ...
まだ、口にしたことのない夢を話してみること。2013.03.27 04:12 45分間の単発のセッションがありました。海外の方だったので、向こうは夕方、こちらは午前9時でした。たまたま、FBのマクドナルド中央地区本部のリンクを辿って、男性ばかりの中の女性も珍しいなと思い私を知り、コーチングにピンと来たようでした。 申し込みフォームのコメント欄に、テーマは...
「ひらめく」と「気づく」、それぞれどういうことですか?2013.03.26 02:37コミコレに参加された方から、ご質問を頂きました。□■□■□■□■□堀口さんが思う、「気づく」と「ひらめく」はどういうことですか?コミコレ前日のブログに書いてあったので気になりました。 そもそもひらめきってなんだろう…と思ったときにそれまで努力し続けたことで、勝手に頭の中がカタカタ...
「執着していない」ことが、逆に対策になっている。2013.03.24 14:59 相談に乗るお仕事をされている個人事業主のクライアントさんとのセッションです。 昨年、継続セッションのご依頼を受けたのですが、途中、休憩ということになって、半年以上ぶりでした。お久しぶりとなると、いろいろと聞きたいことも、まとまっていらっしゃいました。主に、集客に関してのことで、...
春コミコレクション「思考を芽吹かせる」開催。2013.03.23 14:59 春コミコレクション開催しました。コミコレは、5年目に突入です。 私たちも、発見がものすごくあるセミナ―であることが、続ける意欲になっていますし、それは参加者の皆様がいてくださってのことです。ありがとうございます。 今回から1時間短くし、それに伴い参加費も見直すことになりました。...
お手本が近くにいるのに、自分がお客様側の意識しか持っていないと、参考にすることもスルーしてしまう。2013.03.21 14:59 趣味を生かして、家で教室をされているクライアントさんとのセッションです。セッション5カ月目の方なのですが、最初のほうは、自分の教室の話までいけない状態だったのです。人間関係や自分の考え方について、気になるところがいつもセッションのテーマになっていたからです。 セッション開始4カ...
待つ。焦らない。ゆっくりすること。2013.03.20 14:59 先ほど、同じ時間帯に、映画『めがね』のことに触れているクライアントさんお二人から、セッション後のメールを頂きました。まったく別々の地域で、年齢の方です。共時性でしょうか。 まずは、映画『めがね』と検索されて、私のブログにヒットした方が、先日、単発セッションを受けられて、「待つ、...