コーチングのアイスブレイクに弾き語り。(笑)2022.03.31 02:59 本日は私がコーチングを受ける日で、たいてい最近の様子を自由に話すセッションにしています。自分にまつわるエピソードを45分間も面白いリアクションで聴いてもらえる機会なんて、あまりないですから、お金を払ってでも必要な時間です。その中に自分を発見するからです。 前回のセッションでは、...
『Your Song』弾き語り(初級)完成間近。2022.03.30 05:33 日曜日のSHSにて、弾き語り進捗を披露しました。不完全な状態でも、披露していいんだぁ~とハードルを下げるためです。(笑)また、自分の進捗を楽しんでもいます。日曜日にとりあえず1番だけ歌えるようにしようと思い、前日は3時間くらい練習していました。発表の機会を持つことは、成長にもつ...
35歳の自分の決断は正しかった。(運動習慣について)2022.03.29 03:42 35歳のとき、身体の柔軟性のなさと、せっかちなマインドを改善するために、ヨガに入門しました。(笑)ジムのヨガクラスに参加するだけなのですが、筋トレしかしていなかった私にとっては、自分の思考が180度変わるほどの一大決心。だから入門です。 現在、ヨガ歴12年になり、木曜と土曜と週...
★人間の声が持つ、文字を変換する魔法。|The magic ability that the human voice has to transform text.2022.03.27 23:28 あなたは本を読むとき、頭の中で誰の声が聞こえますか? 良い読み聞かせが聞きたいなら、1D1Uのキャンプレポートをご覧ください。鼓膜にダウンロードしてくださいね。★1D1U レポート音声版(1)はこちら
聴き手がいて、はじめて明かされる真実。2022.03.27 05:58 先ほど、毎日の日課のオンライン英会話レッスンがありました。予約していた先生が変更になり、代替講師に。24歳のフィリピン男性の先生で、レビューもよさそうなので受けることにしました。 今日はカランレッスンでなく、日常会話のレッスン。テーマは「SNS疲れについて」でした。予習もしてい...
覚悟ができない理由。2022.03.26 08:58 あるクライアントさんが、学校の先生から「お子さんの勉強を見てあげてください」と言われてしまったようです。 今までは、「自分のやり方でやりたい」というお子さんを尊重していたそうですが、実際にやっている様子を見ると、とても遠回りなやり方をしていたようでした。自分のやり方と言っても、...
自分の体験談より、体験できることをシェアする。2022.03.24 09:19 私はセッションのとき、クライアントさんに自分の成功体験をシェアをして、新しい視点を提供するよりも、相手の状況にあった映画や本や体験を提供することの方が多いようだと、クライアントさんに言われて、確かにそうだなと思いました。 前回も映画、YouTubeなど、いくつもご紹介をして、ク...
1D1U Camp レポート Sustainable 音声版はじまりました。2022.03.23 02:55 先日リリースしました1D1U Campのレポート「Sustainable 21 Days」を音読してくださる方が現れました!
『1D1U Book 2.0』4年の体験を経てついに完成!2022.03.22 00:26 宇宙元旦の昨日、1D1U book 2.0 が完成しました!2018年4月から1D1U コミュニティーがスタートしたので、4年分の集大成です。とはいえ全45ページに、シンプル&シルキーにまとめました。 当初、1D1U kitの使い方ということで、キャンプ初参加の方に向けて、取説...
★遠慮しないこと。或いは、母のマジックカーペット。| Not holding back or Mum's magic carpet !2022.03.20 23:23 ゼロからのスタートでないなら、すでに持っているモノから、次に買うべきものを考えよう。"Buyers eye"を養っていきましょう。 If you’re not starting from scratch, then let the things you already have...
平日、休日とメリハリをつけるのではなく、1日の中にメリハリを持つということ。2022.03.19 23:12 2週間前のセッションでクライアントさんに、Yoshiki×ヒカルさんの動画を紹介しました。Yoshikiさんが、「アクセル全開」みたいな話をしていたので、そんな風に人生を過ごしていきません?という意味でも。 その後、毎日を過ごす中で、アクセルを踏み切っていないことに気づいたそう...