Mr.Children フレーズ集 ダウンロード おすそわけです★ 2010.08.30 15:16昨日のメルマガは、夏の贈り物をお送りいたしました。ブログを御覧になっている方へもおすそわけということで、メルマガを掲載いたします。…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…こんにちは!堀口ひとみです。まだまだ暑い日が続きますね・・・。9月は、体力が落ちや...
あまり話さないクライアントさん。2010.08.30 02:54とても静かな方で、お話をほとんどされないクライアントさんがいらっしゃいます。そうなると、どうなるかというと・・・私が、勝手にどんどん話し始めるしかないですね。(汗)しかし、そんな時は、心地よく思いついたことがどんどん出てくるのです。もはや、止められないというか。そして、ほとんど私...
「どうすれば、罪悪感を持たないで済むか?」を考える。2010.08.29 00:55セッションのテーマとなることは、「ダメな自分をどうしていくか?」「・・・な自分になるために」みたいなところは多いと思います。そんなテーマの時、どんな話し合いになるでしょうか?「ダメな自分、どう行動していけばいいのか?」でしょうか?私はそうではありません。「どうしたらその罪悪感を持...
普段自分にしている質問が、相手への質問になる。2010.08.28 03:15最近思うのですが、この仕事って自分のことを好きであることが大前提な気がしてきました。自分のことがあまり好きでない状態で人のコーチングすると、質問が変に偏ります。どうも、外側に寄ると言うか・・・でも、結局真中には戻ってくるのですが、早いうちでそういうの気づけたのになぁと思うこともし...
テーマ 「本当にやりたいこと」。2010.08.27 03:15最近の私は、その人の中心に働き掛けることをより意識して行うようにしています。クライアントさんの表面の言葉だけを拾ったセッションにならないようにしたいですね。やはり、「本当にその人のやりたいこと」をしたほうが流れに乗るからです。しかし、その前段階で、本当にやりたいことが分からないと...
自分に気づく時間を持つ。2010.08.26 03:35アパレルで働く店長さんのコーチング6回目。これまで、セールの成功、全店で1位、秋物の立ち上がりも調子よく、テナントで接客のいい店舗として表彰されたりと、いい結果がでました。Mさんのこうしたい!ということが全部叶っていったわけです。今日のテーマは、さらによくするために、今度は、会社...
テーマ 「お店のスタッフと話した時に、反発的なことをよく言われるのですが、どうかかわっていけばいいのか?」2010.08.24 17:44店舗マネジメントをしていらっしゃる方の単発セッション。当初、経営者側のお仕事を手伝うという関わり方で入社されたのですが店長もしながら、他のお店もみるような形態になり、どうスタッフたちとかかわっていけばいいのか?悩んでいらっしゃいました。お話聞いてみました。
実現可能な領域について思うこと。2010.08.24 05:20専務のお仕事をされている方なのですが、給与がずっと何年もあがっていないということでした。たまに、社長からも「給料を見直さないとな」と言われていながら自分からも言う自信がなく、なんとなく延び延びになり続けていました。前回のセッションで、そのことについて話し合いました。私はお話を聞い...
『LIVING IN THE SPIRITUAL ZONE by Gary Quinn』2010.08.23 01:56ここ何日かは、休暇モードで過ごしています。今は、海が見えるホテルにおります。最近読んでいる本は、『LIVING IN THE SPIRITUAL ZONE by Gary Quinn』3年前に読んだときは、ワークとか暗示がたくさん書いてあって『わっ、面倒くさい!』とスルーしていま...
「死ぬまでにしたい10のこと」DVD観賞。2010.08.21 18:26映画『死ぬまでにしたい10のこと』DVDで観賞しました。たまたま、DVD自動販売機で何かないかしら?とチェックしていて、非常に目が止まりました。私が観ようと思った理由は、「自分のやりたいことが分からない」という悩みの相談をよく受けるので・・・そして、私自身も自分に向き合うためです...
やりたいことなのに、やらないことってあるのですね。2010.08.21 06:26今日は、9月の播磨さんとのコミコレについて、2回目のスカイプミーティング。昨日から意識して、今までと違う行動をとりはじめていて、外でスカイプしていました。今ちょうど、「やさしさに包まれたなら」がBGMで聞こえています。 「今回のコミコレカードは、仮説力だから、仮説でいいってことで...
テーマ 「自分の内側の声に気付くことについて」。2010.08.19 19:102年くらい継続のメンズクライアントさんとのセッションです。今日は、私も2年ぶりに会った知人に自分観察をしてもらいました。そこで、私も考え付かなかったパラドックスな視点が出てきて、びっくりを引きずったまま帰宅。そのあとのセッションだったので、Sさんからさっそく今までとパラドックス視...