SSSS 2022の隊長の名前が決まりました。

 昨日はメルマガ『読むサプリ』添削のための英会話の日でした。たまたまマンションの排水溝の清掃日と重なったため、いつもよりも1時間半後のレッスンを予約していました。

 書いた内容は、1D1U Campの『ひとみの部屋』で、相手のメールの長さに翻弄されて、メールを返すのが大変な作業になっているという悩みに対してのソリューションについてでした。

 その『ひとみの部屋』を通して気づいたことは、相手のタイプ別に合わせた返しをするというレベルよりも、さらに上のレベルがあって、それが「シルキーマスター」なのだと気づきました。

 コーチングの勉強で「タイプ分け」とか「優位感覚テスト」など、相手のタイプに合わせて傾聴をすることを学んだのですが、そこに縛られていると、スムーズな傾聴ができないと思ったことがありました。そこで、どのタイプであってもOKの返し方、傾聴の仕方はないだろうか?と考え始めたのです。

 そして、相手のタイプに合わせるステージからビヨンドすることができました。その返し方は、一言で相手によいインパクトを与えることができるというのを、1D1U Campの一言コメント返しの修行で体感することができました。すると、「どうしたら、隊長のようなシルキーな返しができるのか?」と興味を持たれることも増えてきたのです。

 そこで2022年は、「Silky Master」を育成することが私のミッションであると、英会話の先生を通じて、任命されました。(笑)

 それから、どのように教えたらいいのか? 日々考えながら、シルキーマスターの世界観を作ることも同時に考えています。ただいま内容よりも、ビジュアル先行となっておりまして、キャラクターのイラストも描きましたし、シルキーマスターのバッヂも作ってみました。

 そして、このキャラクターの名前を考えないといけないな~となんとなく思っていたところ、なんと昨日の英会話レッスンのラスト3分に、宇宙から降りてきたのです! 1年に1度のマンションの排水溝清掃の日で、宇宙とのつながりも良くなったのでしょうか?!

 以下は、誕生の瞬間を収めた英会話の音声です。私も先生も大爆笑しています。今が大爆笑なら、未来も大爆笑になること間違いないですね。(笑)


サイモン・シルキアです。キャプテン シルキアをよろしくお願いします。(笑)