パンデミック中に、イベントスペースの登録数が増えたようで、今まで目に入ってこなかった「アトリエ」を見つけました。今までの自分のアルゴリズムではありえない選択です! でも少人数制のグループコーチングの形ならば、皆さんでテーブルを囲んで話せる場があればいいですね。
かなり年期の入った建物でしたが、リノベーション物件のようです。フローリングの床は、ヘリンボーンでアンティーク感満載!大きなテーブルは木の風合いそのままで、ソファー席側は、応接間のようで落ち着きます。窓も大きく、開けられるようになっているし、ソーシャルディスタンスをとって座ることができました。次回もここの会場を使いたいです!
今回は、「パンデミック中何してましたか?」の1つの質問から、いろいろなお話が出てきました。半年に1回くらいは、Zoomで大阪セミナーも行っていたのですが、やはり実際に会って、この2年半の話を聴いていくと、改めて違う印象を持ちました。
いつものメンバーですから何でも話せるし、前後関係も知っているし、過去の発言も、自分より他人の方が覚えていたりして、「前にも言ってましたよ」とか、「いつもと同じパターンじゃないですか!」と総ツッコミにあったり、椅子から転げ落ちそうになるほど笑いました。(笑)
そして2問目は、「これからは何をしたいですか?」という質問です。過去のことを聴いたあとに、未来のことを問う流れは秀逸でしたね。(笑)
新しい未来をつくろうとしたら、過去からの延長線上でない選択肢をしなくてはならないからです。これがなかなか難しいようですが、自分以外の人たちがいると、枠が外れますね。最後には、新しい未来が見えてきました。
過去と未来を行き来する4時間のセミナーは大爆笑でした! また次回は9月の予定です。ありがとうございました。
0コメント