ユニタス企画!コラボの相乗効果は別次元。

 2年前のステイホームがきっかけで、1D1U Campに参加している人たちもZoomホストを体験するしたらどうか? と思いスタートした「ユニタス企画」。いままで、人前で発表をしたことがない人がほとんどでしたので、ハードルの高い課題だったと思います。

 しかし、やはり試行錯誤を継続することで上達していくもので、最近では素人とは思えない、講師慣れ?(笑)がすごいです。私は即興派なので、仕込みをしっかりされていることに本当に感心します。そして、それを聞いた人がまたインスパイアされたり、感想をフィードバックすることで、また次もよいものを作ろうという循環も生まれています。1回きりで終わらないところが、1D1Uだなと思います。


 昨日、はじめてコラボ企画が誕生しました。「MOVE」キャンプのなかで、感動した映画について投げかけたとき、「あぶない刑事」が好きな二人が、コメント欄で会話をはじめました。なので、コラボで企画したらどうか?ということになったのです。

 北海道と名古屋の方なので、ZOOMやDMを使ってやり取りし、事前にリハーサルもして、臨まれたようでした。

 パワーポイントで共有画面にしたことのないお二人でしたが、はじめてのパワポとは思えない仕上がり具合!「あぶない刑事」に全く興味のない私も、知識がついてしまうほど。(笑)

 特筆すべきことは、ひとりでユニタス企画しているときよりも、次元の違いを感じました。コラボって、すごい効果ですね! 私も『読むサプリ』メルマガを2016年から英会話の先生とコラボで作っているわけですが、やはり一人で作っている時と比べると、次元が違います。誰かと一緒にやることで、別次元になることを、人のパフォーマンスを見て改めて認識しました。

 そして、お二人の好きなことをシェアしているわけですから、メイキングから楽しまれたようで、コメント欄にメイキングストーリーが熱く語られていました。

 シェアすることで、広がる世界。会社の中でプレゼンをすることはあっても、自分の体験や趣味について語る場はなかなかないと思うので、1D1U の中に作りました。

 知らない人に向けて、発信するよりも、知っている人の中で発信するほうが、ポジティブなフィードバックももらえますし、作るときもオブラートに包む必要もないから、本当に伝えたいことが伝えられるのだと思います。Next Level! でした!